monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

MINI-Z ラジコン・模型 物欲 独り言

ミニッツ マクラーレンF1!

投稿日:

昨日書いたとおり、通販で購入していたミニッツのパーツが到着しました。
今回購入したのは、「マクラーレンF1 GTR 国際開発レーシングのオートスケール」と、同じ車種の「ホワイトボディセット」です。
そして、このボディを載せるにはシャーシをMMタイプに組み替えなければならないので、その為のパーツ、そしてスペアタイヤ等・・・。

マクラーレンF1なんて、実車は絶対に買えないですが、ミニッツのボディなら余裕で買えます(^^;
いやぁ、それにしても、カッコイイです。

何故2つ買ったのかというと、もちろん塗装済みの方は観賞用、ホワイトボディを実走用として・・・毎回絶対にボディを壊すので、いい加減、綺麗なボディで走るのが勿体無く思えてきました(^^;

ミニッツのホワイトボディは、オリジナル塗装を楽しむ為に発売されているんだと思いますが、私の場合はそんな手間をかけている場合では無いので、早速未塗装のまま組み立てました。

もう少し腕が上がったら、塗装済みのボディも使用するつもりです。

というわけで、早速シャーシを組み替え、ボディを載せてみました。

走行で使用するホワイトボディの方は、ヘッドライトのクリアパーツの部分をラインテープでとめてみました。今までも何度か、クラッシュしてコースに部品を落とした事があるので、多少は役に立つかなと・・・(実車のレースでも、テープでとめてますよね?)
ちなみにこのテープは、2ボール(ゴルフのパター)の上部にガイドラインを作る為に、以前購入していたモノです(^^;

実際、シャーシに載せてみると、いかにも速そうな印象です。今度こそ記録更新出来るかも(って、毎回言ってますけど(^^;)
とにかく、早く走らせに行きたいです。







-MINI-Z, ラジコン・模型, 物欲, 独り言

執筆者:

関連記事

加古川右岸自転車道サイクリング

今日は、久しぶりに友人と一緒にロードバイクで走ってきました。 今日の目的は「加古川右岸自転車道」を走ることでしたが、まずは、それぞれ車にバイクを積んで「白雲谷温泉ゆぴか」に集合しました。走り終えた後、 …

引越の一括見積サイトを利用してみました

現在、新居のリフォーム工事と並行して引越の準備も少しずつはじめているのですが、引越業者を選ぶために、先日、一括見積サービスを利用してみました。 前回の引越の際は、自分で何社か選んで1社ずつ個別に見積を …

no image

アバンテが復刻!

なんと、アバンテが復刻されるそうです。来年2月の発売(予価:57,540円)だそうですよ。 現在販売中の「アバンテMk.II」とは違って、ハイエンドマシンとしての完全復刻版のようです。 いやぁ、アバン …

no image

GitHub創設者が語る”立ち上げから利用者300万人までの軌跡”

今日、京都で「GitHub創設者が語る”立ち上げから利用者300万人までの軌跡”」というイベントがあり、かなり前から申込をしていたのですが、結局都合がつかず残念ながら欠席しまし …

no image

突然の訪問・・・

今日、妻と娘が外出していたので、一人で仕事をしていたのですが、急に高校時代の友人から電話があり、「近くまで来たけど、家がわからない」と。。。 ここ何年も会っていなかったのでとても驚きましたが、年賀状で …