monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

F1 IT・コンピュータ 本の紹介 物欲 独り言

amazonの思うつぼ(^^;

投稿日:

君が代が聴きたい 佐藤琢磨F1チャンピオンへの戦い君が代が聴きたい 佐藤琢磨F1チャンピオンへの戦い

久しぶりにF1関連の本を買ってみましたが、かなりおもしろい本でした。本人のコメントはもちろん、要所要所でHONDAの木内さん(F1プロジェクトリーダー)の話が入っていて、かなり読み応えのある内容です。
F1ファン、特に佐藤琢磨ファンの人には是非読んで欲しいです。

それにしても、amazon.co.jpのシステムは凄いですねぇ。

この本を買った時も最初は仕事関係の本を探しにアクセスしたのですが、おすすめの本として紹介されていたので、思わず一緒に買い物カゴに入れてしまいました。

amazonは、今までに自分が注文した商品のデータから、興味がありそうな商品(本だけでなくDVDやエレクトロニクスなど、全てのジャンルにおいて)を「おすすめ商品」として、前面に出してきます。
さらに、何か商品を買い物カゴに入れると、「この商品を買った人は、こんな商品も買っています」と言って、他の商品の一覧を出してきます。
確かに、自分にとって興味のある商品がズラーッと並ぶので、ついついその中から別の商品を衝動買いしてしまいます。

かなり便利なんですが、ある意味怖いサイトです・・・(^^;







-F1, IT・コンピュータ, 本の紹介, 物欲, 独り言

執筆者:

関連記事

no image

ソニーのポータブルナビ「SONY NV-U1」

このblogでも何度か書いているように、MINI熱が高まりつつあるのですが、カーナビがネックになっています。 現行のMINIにカーナビを付ける場合、オンダッシュタイプのカーナビを専用のパーツを用いて付 …

ふんまる父子ハイキング(兵庫県自然歩道 鴨池一周コース編)

今日は、いつも家族ぐるみで仲良くさせてもらってる「ふんまる会」の奥さま達が、みんなでランチに行くということで、残されたパパ&子ども達でハイキングに行ってきました。 まずは、午前10時に鴨池公園(兵庫県 …

サーモス「真空断熱タンブラー」購入!

昔から欲しいと思いつつ、うっかり購入するのを忘れていたんですが、サーモスの「真空断熱タンブラー」を購入しました。 評判はこれまで色々なところで目にしてましたし、以前購入した「ケータイタンブラー」も満足 …

姫路IT系勉強会 Vol.9

今日、姫路IT系勉強会 Vol.9に参加してきました。 (最近はサボっていたので、かなり久しぶりの出席です(^^;) 今回のテーマは、「WordPressでレスポンシブサイトとHaxe」ということで、 …

no image

1976年生まれ

昨夜、子供を風呂に入れて寝かせる前後に、サッカーの日韓戦を少しだけ観ることができたのですが、(まぁ、試合結果は置いておいて)キーパーの楢崎正剛って私と同じ1976年生まれだったんですね。勝手にもっと若 …