monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ WordPress 独り言

姫路IT系勉強会 Vol.9

投稿日:

今日、姫路IT系勉強会 Vol.9に参加してきました。
(最近はサボっていたので、かなり久しぶりの出席です(^^;)

今回のテーマは、「WordPressでレスポンシブサイトとHaxe」ということで、具体的には下記のような内容でした。

ケーススタディ「WordPressコンテンツでレスポンシブに挑戦してみました」
最近立ち上げたオススメ映画紹介サイト「Stock」。WordPressで作成しました。
仕様はもちろんHTML5。スマートフォン対応も意識してレスポンシブに挑戦しています。
このサイト構築にあたってデザイン、構成から少しだけWordPressをカスタマイズしたお話し、レスポンシブでいろいろ考えたこと等をお話ししたいと思います。

「JavaScript書きは時代遅れ!? HaxeでWebクライアントサイド開発再入門」
みなさんはHaxeというプログラミング言語をご存知でしょうか?
Haxeを使えば、PCネイティブはもちろんブラウザで動くアプリケーションも、サーバーサイドも、1つの言語だけでできちゃうんです。
今回はその中でも、Javascriptを直接書く代わりにHaxeを使う事に重点を置いて、「Haxeを使うとどこが幸せなのか?」を熱く語らせていただきます。

どちらの発表もとても興味深い内容で、もっともっと時間が欲しい!と思いました。

特に、私は(恥ずかしながら)今回のテーマを見るまで「Haxe」という言語を知らなかったので、後半の内容は面白かったです。

こんな風に、自分の全く知らない技術に出会えるのが、勉強会の良いところですね。
今後も、なるべく出席したいと思います。

あと個人的には、以前からTwitterやblogで拝見していた方に初めてお会いできたのがとても良かったです♪







-IT・コンピュータ, WordPress, 独り言

執筆者:

関連記事

F1 2008 第6戦 モナコGP 予選

F1モナコGP予選、今日も生で観られなかったので、とりあえず結果だけ載せます。 SAF1がいなくなってから、さらに観戦テンションが下がり気味です(^^; これから、録画した映像を観る(仕事をしながらで …

ほぼ日手帳 2010

先日、発売と同時に注文していた「ほぼ日手帳」が届きました。 私は、「TSブラック2010」を購入したのですが、結構上質な革で気に入りました。 カバーは早速入れ替えて、今日から使っていこうと思います。

OAKLEYのサンバイザー

今日、久しぶりに近くのゴルフショップに行き、オークリーのサンバイザーを購入しました。 今までもオークリーの同じ色(黒)のサンバイザーを使用していたのですが、今日購入したモデルはティを挿せるようになって …

明石海峡大橋

今日、打ち合わせのために明石海峡大橋のすぐ近くの会社に行ったのですが、次のアポまでに少し時間ができたので、橋を下から眺めてみました。 橋の上は何度も車で走っているのですが、真下から眺めるのは初めてです …

no image

今年初のゴルフ

昨日、今年初めてコースに行ってきました。 幸い雨は降らなかったのですが、予想通りかなりの強風でした。(暴風と言ってもいいかも・・・) まぁ、普段から風の影響を受けるような繊細なゴルフはしていないので、 …