monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

独り言 自転車

冬用サイクルウェア

投稿日:

ロードバイクを購入して初めての冬を迎えるので、冬用のウェア類を買わないといけないんですが、最近非常に悩んでいます。

色んなメーカーのサイトを見ているんですが、だいたい気温別(例えばパールイズミだと、0℃用・5℃用・10℃用・15℃用・・・等々)に商品が用意されているので、いったい何を揃えれば良いのやら(^^;

インナーとの兼ね合いもありますし、上からウィンドブレーカーを着ることもできるでしょうし、う〜ん、難しいですね。とりあえず、無難に10℃用あたりのウェアを買っておけば大丈夫かなぁと思ってるんですが。。。(自分が0℃の日に走りに行くとは思えないですし(^^;)

また、下半身は真夏も足首まで覆って走っていたので、そのままでイイかなと考えていましたが、やっぱり冬用(裏起毛タイプ?)じゃないと辛そうですよね。

さらには、グローブやシューズカバーなども必要でしょうし・・・やっぱり、一度ちゃんとお店で相談しながら必要なモノを揃えた方が良さそうですね。

近いうちにまた、大きめのショップに行ってこようと思います♪







-独り言, 自転車

執筆者:


  1. ARA! より:

    お世話になりますARA!です。
    冬用ウエア悩みますよね~。
    ご参考までに私の装備を・・・
    ●上用ウインドブレーカー&ジャージ
    ・パールイズミ ピナレロ プリント ウインドブレーカー
    ・GOLDWIN レースライドウインタージャケット(5~10℃対応モデル)
    ・パールイズミ ピナレロ長袖ジャージ(15℃対応モデル)
    ●インナー
    ・GOLDWIN光電子ヘビーアンダーシャツ(0~5℃対応モデル)
    ●下用
    ・パールイズミ ピナレロ プリントタイツ(10℃対応モデル)
    ・パールイズミ サーモタイツ(15℃対応モデル)
    ●その他
    ・頭 パールイズミ レイン ヘルメットカバー
    ・耳 パールイズミ イヤーウォーマー
    ・顔 パールイズミ フェイスマスク
    ・手 GOLDWINサミットウインターグローブGWB-180_IR
       パールイズミ ウィンドブレーク ハーシュ グローブ
    ・足 GOLDWIN ゴアサイクルシューカバー GWB-890_BK
       BBB ハードウエア シューズカバー #BWS-04
       GOLDWIN光電子ソックス5本指タイプ
       パールイズミ ウインターソックス

    ・・・と、書きまくってしまいましたが(汗)。
    同じ用途のモノでも、対応温度の違いで2種類ずつくらい揃えております。
    ※勿論、1度に揃えたのではなく、数年をかけてこのくらい増えてしまいました

    躰が寒いのも堪えますが、1番気を付けたいのは末端。
    耳、指先、足先などはキッチリとしたモノを装備しないと冬場は走れません。
    イヤーウォーマー、冬用グローブ、シューズカバーは必須です。
    また、サイクリングの際にその日の気温と装備一式、その装備での感想なんかを
    記録しておかれると、次に走る時に迷わなくても良いのでお薦めです。

    冬場に乗るのと乗らないのでは春に雲泥の差が出てしまいますので、
    私も今冬サボらず頑張りたいと思っております。
    ただ・・・我が地方は降雪&積雪があるので乗りたくても・・・(泣)。
    冬になったらzonさんのテリトリーに南下させていただこうかな・・・。

    超長々と書いてしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです。

        

  2. zon より:

    ARA!さん、こんにちは♪
    いつも貴重なアドバイスを本当にありがとうございます!

    > ・・・と、書きまくってしまいましたが(汗)。
    > 同じ用途のモノでも、対応温度の違いで2種類ずつくらい揃えております。

    なるほど、スゴク参考になります!ありがとうございます!

    > 躰が寒いのも堪えますが、1番気を付けたいのは末端。
    > 耳、指先、足先などはキッチリとしたモノを装備しないと冬場は走れません。

    なるほどなるほど。イヤーウォーマーは買わなくてもなんとかなるかなぁと考えてましたが、やっぱり買います!(^^;

    > また、サイクリングの際にその日の気温と装備一式、その装備での感想なんかを
    > 記録しておかれると、次に走る時に迷わなくても良いのでお薦めです。

    そうですよね!僕も、最近またARA!さんのブログの過去ログを何度も読み返して、あらためて色々と参考にさせてもらってます!

    > 冬になったらzonさんのテリトリーに南下させていただこうかな・・・。

    はい!是非是非お越しください♪
    そして、僕が冬の間サボらないように、お尻を叩いてください(^^;
    ARA!さんが時々利用されている「道の駅とうじょう」は、我が家から10km程ですので、声を掛けていただければいつでも駆けつけます!
    また、他に良いコースがないか、探しておきます!

    > 超長々と書いてしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです。

    ありがとうございます!本当に参考になります、感謝・感激です♪
    今後ともどうぞよろしくお願い致します!

関連記事

ラジコン(TAMIYA M-05 Ver.II PRO)の組み立て♪

これまでに何度か書いた通り、友人と一緒に、今年の5月にラジコンを購入したんですが、引っ越しのバタバタや諸々の忙しさにかまけて、そのまま放置してきました。 でも、ようやく先月くらいから、仕事の合間や寝る …

F1 2008 第7戦 カナダGP 決勝

今年も荒れたレースとなったカナダGP、クビサが初優勝を決め、BMWが1-2フィニッシュ! BMWチームにとっても初めての優勝です。私も一応BMWオーナー(MINIですけど)なので、とても嬉しいです(^ …

no image

マイクロドライブが激安!

一眼デジカメなどで大量の写真を撮る場合、マイクロドライブを使用すると便利なのですが、非常に高価です。 ところが、裏技的な方法で、半額以下で入手することが出来るようです。 All About Japan …

ほぼ日手帳 試用中

発売初年度から毎年購入していながら、これまで本格的に使った事のなかった「ほぼ日手帳」ですが、来年からはメインの手帳として使おうかと思っていまして、テストとして数日前から試用しています。 これまでメイン …

no image

今日も練習

今日の午前中、友人の美容室で髪を切ってもらったので、ついでにゴルフの練習をしてきました。 明後日、ラウンドの予定なんですが、一向に打球の方向性が安定しません・・・と感じながら、今日も80球ほど打っただ …