monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ WordPress 独り言

WPtouchの日本語表示で「メニュー」ボタンの崩れを修正

投稿日:

昨日書いたように、スマートフォン向けの表示のために、このブログにWPtouchというプラグインを導入しました。

今のところ、ほとんど基本設定のままで使っているのですが、とりあえず、プラグインの言語設定を日本語に変更してみました。これで、自動的に各部の表記が日本語になります。

ただ、上のキャプチャイメージのように、ヘッダー部の「メニュー」ボタンの表示が崩れて(縦書きに?)しまいました。

さすがにこのままでは格好悪いので、早速修正を・・・修正方法は、プラグインフォルダの中の「/wptouch/themes/default/style.css」を開き、「#headerbar-menu」に横幅の指定を追加してやるだけです。(私は、80pxに設定しました。)

#headerbar-menu {
    position: absolute;
    top: 0;
    right: 0;
    margin: 0;
    padding: 0;
    width: 80px;
}

というわけで、修正したCSSファイルをサーバーにアップロードして作業完了。

これで、日本語に設定してもヘッダー部の「メニュー」ボタンが綺麗に表示されるようになりました。







-IT・コンピュータ, WordPress, 独り言

執筆者:


  1. […] ルシートに横幅の指定をするという、こちらのサイトを参考にさせていただきました。 「WPtouchの日本語表示で「メニュー」ボタンの崩れを修正 | monotone blog」 ありがとうございました。 […]

関連記事

MINIのエンジントラブル!?

数日前、愛車(R56 MINI)を走らせていると、タコメーター中央にエンジンの異常を示す警告ランプが点きました。 その後、しばらくすると警告は消えたのですが、翌日以降も同じ警告が点いたり消えたり・・・ …

no image

水泳?

今日は妻と友人夫婦と一緒にゴルフに行く予定だったのですが、天気が怪しかったので、キャンセルしてみんなで練習場へ行きました。 練習場は雨が降っても影響ないので・・・(^^; 午前中少し練習して、昼食は焼 …

最近読んでる本

これまでにも何度か書きましたが、私はいつも複数の本を並行して読んでいます。 もちろん、一気に読んでしまう本もありますし、中には半年以上もかけて少しずつ読んでいる本もあります。また、読みはじめても、役に …

のんびりランチポタリング♪(姫路城〜ルート65〜プラートカフェ)

先日、友人のOくんから「12日の午前中はヒマ?出張が早く終わりそうだから、ちょっと走らない?」という連絡がありました。 昨年Oくんがロードバイク(TREK号)を購入してから、ずっと一緒に走りたかったの …

no image

久しぶりに。

気付けば、ちょっと久しぶりの更新になってしまいました。 昨年末から色々と仕事が遅れ&溜まりすぎていて、なんだか少し余裕のない毎日です。これはイカンなぁ(^^; まだしばらく忙しい日々が続きそうなんです …