monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

物欲 独り言 自転車

デローザ R848のバーテープとブラケットフードを交換

投稿日:

昨日書いた通り、リアディレイラーの調子が悪かったので、ショップに持って行って直してもらいました。

他にも全体的に確認・調整をしてもらったので、これで安心して年を越せます!
(ブレーキキャリパーの部分のビスが1本なくなっていたようでしたが、自分ではおそらく気付かなかったと思います。やっぱり、プロに見てもらってよかった(^^;)

そのついでに、バーテープとブラケットフードを交換してもらいました。(完成車標準の白色から黒色に大きくイメージチェンジ!)

以前、一度交換をお願いしたことがあったのですが、その時はカンパニョーロのブラケットフードが入荷未定とのことで、交換できなかったんですよね。

お店の方がそれを覚えていて下さったようで、「今なら黒いフードありますよ!」と声をかけてもらったので、ついでに交換をお願いしたというわけです。

ちなみに、これまでは↑こんな感じでした。

ハンドル周りの色を変えるだけで、かなり印象が変わりますね。引き締まった感じになったので、私は黒の方が好みです♪(汚れも目立たないですし(^^;)

バーテープはデローザ純正品を選んだので、エンドキャップにもハートマークが♪

ただ、こうなってくると、サドルも白から黒に替えた方が全体のバランスが良さそうな気がしますし、タイヤも赤いラインのモノに替えたくなってきました。。。
ホント、次から次にお金がかかるなぁ(^^;







-物欲, 独り言, 自転車

執筆者:


  1. やまちゃん より:

    お~い、換えてもらいましたじゃないでしょ。
    それぐらい自分でやらなきゃ。(^_^;)

    ワイヤーのアウターが白いみたいなのでそれを黒か赤に交換してみませんか?当然自分の手で!

  2. zon より:

    やまちゃんさま、こんにちは♪

    交換作業を見てましたけど、結構大変そうでしたよ?(^^;
    でも、バーテープは次回は自分でやってみます!

    なるほど、ワイヤーアウターですか!確かに、替えた方が格好良さそうですね♪
    でも、ワイヤーを自分で触るのは、さらにハードルが高くないですか?(^^;

  3. やまちゃん より:

    大丈夫、うまくできなかったら自転車屋さんを頼ればいいんです。(^^)/

  4. zon より:

    > 大丈夫、うまくできなかったら自転車屋さんを頼ればいいんです。(^^)/

    なるほど!そうですよね!どんどんチャレンジしまっす♪

関連記事

no image

F1 モナコGP 決勝!

今日、モナコGPの決勝が行われました。 結果は、ライコネンの2戦連続となるポール・トゥ・ウィン。 今回も、完全に独走でした。(滅多に映像に映りません・・・(^^;) ライコネンと争うであろうと思われて …

no image

夏休み

今年もこの季節がやってきました。子供達が夏休みに入ったようですね。 我が家のちょうどすぐ裏に公園があり、毎朝そこに子供達が集まってきてラジオ体操をしています。 おかげで、毎朝6時半に目が覚めます。その …

no image

RORフィード

どれほど効果があるのかわかりませんが、RORフィードを配信するようにしてみました。 参考にしたのは、「Google以外にも有効なサイトマップを作る」というページです。 このページで説明されている通りに …

PORTER HEAT トートバッグ 購入

2008年にゼロハリを購入して仕事用カバンとして愛用してきたのですが、容量に少し不満があったので、新たにポーターのトートバッグ(PORTER HEAT 縦型トート 703-06971)を購入しました。 …

no image

ほぼ日10周年

ほぼ日刊イトイ新聞が今日で10周年を迎えました。 「ほぼ」といいながら、実際には10年間毎日欠かさず更新されたようです。スゴイなぁ。 私は創刊当初から見てきましたが、当時はまだ「インターネット」という …