monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

独り言 自転車

BIKE HAND(バイクハンド)コンパクトトルクレンチ「YC-617-2S」

投稿日:

先日、ロードバイクのシートポストのボルトを締めすぎて割ってしまったこともあり、ちょうど良い機会(?)なので、以前から欲しいと思っていたトルクレンチを購入しました。

今回選んだのは「BIKE HAND (バイクハンド) YC-617-2S」というモノで、2-24n/mに対応する自転車用のコンパクトトルクレンチセットです。

これまでの3mm、4mm、5mm、6mm、8mm、10mm・T-25トルクスに加え、T-30、5mm-Lが追加されました。

この最新版(2013年モデル)は、上記の通り、これまでに比べて付属ビットがいくつか増えたそうです。

さぁ、これでトルク管理は完璧!・・・なハズ(^^;

商品紹介

【2013年最新版】BIKE HAND (バイクハンド) YC-617-2S コンパクト トルクレンチ
BIKE HAND (バイクハンド)
売り上げランキング: 1,667







-独り言, 自転車

執筆者:


  1. やまちゃん より:

    道具も大事ですが、その道具もちゃんと使えてこそですよ。
    厳しい事を言うようですが、うちの会社でもまともに使えてない人が…(^_^;)

    合同メンテナンス会でもしましょうか?(笑)

  2. zon より:

    やまちゃんさん、こんにちは♪
    いやぁ、ホント、おっしゃる通りです。。。(^^;

    > 合同メンテナンス会でもしましょうか?(笑)
    おぉ、メンテナンス講習会ですか!?
    是非!喜んで参加させていただきまっす♪

  3. ARA! より:

    おお、トルクレンチGETですか羨ましい!
    私の場合、全て「手ルクレンチ」なんですよね~。
    1度正式に各ボルトを測ってみたいものです。

    やまちゃん>
    なんとなく、その人が分かるような気がします(汗)。
    私の思い違いだとイイのですが・・・

  4. zon より:

    ARA!さん、こんにちは♪

    「手ルクレンチ」でMTBを全部組み上げられたんですね!スゴイっ!
    僕は、自分の「手」を信じてシートクランプを割ってしまったので、諦めてトルクレンチを購入しました。。。(^^;

関連記事

no image

ナショナルの最新電気シェーバー「ラムダッシュ ES8259」

私は現在、数年前に購入したナショナルの電気シェーバーを使用しているのですが、最新型4枚刃シェーバー「ラムダッシュ ES8259」のモニターキャンペーンを見つけたので、応募してみました。 今使用している …

ゲーム開発!?

少し前から、ゲームの開発に興味が出てきました。 普段、ゲームで遊ぶことはほとんどなかったんですが、技術的な面からみると「ゲーム開発」って、とても面白そうなんですよね(^^; というわけで、少しでも現状 …

no image

マスターズ

今年もマスターズの季節がやってきました。 毎年のことですが早朝に生放送されるので、今年も全日スゴ録で録っておいて時間のあるときに観ようと思います。(とりあえず、今日放送された第1日目の途中までは観まし …

皆勤賞

今月はじめからの娘の体験保育も、ついに今日が最終日でした。 この1ヶ月間、1日も休むことなく毎日元気に通うことができました。 お友達もたくさんできたようで、娘は、明日から保育園に行けないのが少し寂しそ …

父の日♪

今日は父の日ということで、娘が「パパ、いつもお仕事ガンバってくれてありがと♪」と言いながら、似顔絵をプレゼントしてくれました♪ (少し前に幼稚園で描いてたみたいなんですが、娘は出席停止で最近幼稚園に通 …