monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

独り言 自転車

ロードバイクのタイヤバーストに対する応急処置アイテム

投稿日:

先日書いた通り、楽しみにしていた一泊二日の伊勢志摩グルメポタリングを(タイヤが数mm裂けたせいで)途中リタイヤしてしまったんですが、ご一緒させていただいてたKUOTA KEBEL号のOさんが、次のようなページを教えて下さいました。

10/13-バースト応急処置のまとめ: 自転車“走”業記
今日は僕が以前発明したタイヤがバースト(もしくはバーストの恐れがある)時のナイスな応急処置の方法のまとめです。

これは確かに、応急処置としては良さそうですね。
(きっと「コレ読んで、次はしっかり準備しとけよ!」ってことですね。。。(^^;)

簡単に書くと、クリアファイル(ポリプロピレン)を適当なサイズに切って両面テープを貼ったモノを常備しておく、というだけのことです。

というわけで、早速作ってみました!
今後は、これをスペアチューブ等と一緒に、ツールボトルに入れておこうと思います。

(A4サイズのクリアファイルを切っていくと50片以上できたので、多分一生あっても使い切れないでしょうね。というか、できれば一度も使いたくない。。。(^^;)







-独り言, 自転車

執筆者:


  1. やまちゃん より:

    仕事だ仕事だと言いながら遊んでません?(笑)

  2. zon より:

    やまちゃんさん、こんにちは♪
    いやぁ、そんなことないですよ!仕事「も」ちゃんとしてますよ。。。(^^;

関連記事

MacBook Proが届いた

先日注文したMacBook Proがようやく届きました。 今回はカスタマイズモデル(HDD容量を増やして、キーボードをUS配列に変更)を注文したので、結構時間がかかりました。 外観は、これまで使用して …

タスク管理ツール「Todoist」を使いはじめました

これまで「evernote」をタスク管理にも使ってきたんですが、最近(ありがたいことに、たくさんのお仕事をいただいてまして)、同時に進行する案件や長期に渡るプロジェクトがどんどん増えてきたこともあり、 …

COOPER S、ターボの加速

昨日、MINIの定期点検のため、ディーラーに行ってきました。 自分の車の車体下部なども見せてもらって、色々と説明を聞いた後、作業に4時間ほどかかるということだったので、代車を借りて近くをウロウロしてい …

no image

風邪

なんだか、突然寒くなってきましたね。 おかげで、少し前から風邪気味です(^^; 皆様もお気をつけください。

no image

楽天プライズ

楽天が「楽天プライズ」というサービスをはじめたようですね(今まで私が気付かなかっただけ?)なんでも、ゲームでG(ゴールド)を貯めて好きな商品と交換できるサービスのようです。 早速試してみましたが、G( …