monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

キャンプ・アウトドア グルメ・料理 家族・育児 独り言 自転車

第2回ふんまる会(古法華自然公園)

投稿日:2013/05/12 更新日:

3月の終わりに「ふんまるBBQ」ということで、新たに作った自転車チーム(?)のみなさんと、家族ぐるみのバーベキューをしたのですが、今日はその第2回イベントでした。

(自転車チームといいながら、相変わらずメンバーみんなで自転車に乗る機会は全く無いのですが。。。(^^;)

今回は「古法華自然公園」というところ集まりました。
私たちは初めてだったのですが、子供が遊べるスペースもたくさんありましたし、とても素敵な公園でした♪

(私たちは入り口を間違えたらしく、なかなか皆さんのところに辿り着けなかったので、集合時間に遅れてしまいました(^^;)

なので、私たちが到着すると、すでに料理が始まっていました。(スミマセン(^^;)
前回に引き続き今回も、食材の調達から準備等、すべてチームリーダーのOさんにお任せです。いつもありがとうございますっ!

色々と悪戦苦闘を経て・・・、

できたー!パエリア♪

作った本人が、「10年前にバルセロナで食べたあの味を再現できた!」とおっしゃっていたので、多分そうなんでしょう。。。(^^;

いや、でも、本当に美味しかったです♪

こちらは、ポトフ♪
これも、美味しかったなぁ。分厚いベーコンが最高でした。

今日は天気も良くて、適度な風も心地よく、屋外でいただくご飯が本当に美味しかったです。

ん???次は何だろう?

アルミホイルを開けてみると・・・、バゲットホットサンド♪

コロッケとチーズが絶妙で、これも美味しかったです♪

デザートには、バナナ+ヨーグルト+フルグラ♪子ども達にも大人気でした。

大人たちが色々な話をしている間、子ども達は、ボールで遊んだりシャボン玉をしたり、すぐ側の小川で魚を探したり、芝生を走り回ったり、木の枝を集めたり、とっても楽しそうにしていました。

満腹で公園を出た後、さらに「ふく蔵」によって「こうじアイス」を食べて、あと、酒まんじゅう等をお土産に買って帰りました。

というわけで、今回も本当に楽しい一日を過ごしてきました♪
さて、次はみんなでどこにいこうかなぁ?







-キャンプ・アウトドア, グルメ・料理, 家族・育児, 独り言, 自転車

執筆者:


  1. やまちゃん より:

    BBQだけチームに入れてもらえないだろうか?
    ZONさんよりは働くと思うのだが…(笑)

  2. zon より:

    やまちゃんさん、こんにちは♪

    いやいや、下手に働かない方がイイんですよ♪
    うちのリーダーは、企画・計画から準備も含めて楽しまれているので、中途半端に手伝うよりも、美味しそうにたくさん食べる方がイイんです!
    (たぶん・・・私はそう信じてます。。。(^^;)

  3. ARA! より:

    え? パエリア?
    BBQで食べるメニューと違いますやん!
    ポトフって・・・。
    凄すぎ!
    我ら麺通団(東)の母体である、消防団のBBQなんて
    ビールのたっぷり掛かった焼きそばがメインディッシュなのに・・・。

  4. zon より:

    ARA!さん、こんにちは♪

    スゴイでしょ!?
    まぁ、スゴイのは準備をしてくれた方で、僕はただ食べてるだけなんですけどね(^^;

関連記事

薩摩地鶏わげんや

今日は、東京と大阪で働いている友人達がそれぞれ帰省してきたので、薩摩地鶏わげんやに行ってきました。(今年は、公私を含めて結構わげんやに行ったなぁ・・・) 1ヶ月前にも別の友人と行ったばかりなんですが、 …

no image

タミヤ ホーネット 復刻版

タミヤ ホーネット 20年近く前、私が小学生の頃に初めて手に入れたラジコンがこの「ホーネット」でした。 このキットが、最近また発売されたようです。めちゃくちゃ懐かしいです。 メーカーのホームページはこ …

kettle chips

先日どこかのニュースサイトでみた「kettle chips」を見つけたので、試しに買ってみました。 とりあえず、「LIGHTLY SALTED」を食べてみましたが、普通(?)よりちょっと堅めのポテトチ …

のんびりランチポタ♪(麺八一馬〜山口屋 編)

今日は妻子が出かけていたので、仕事の合間に一人、自転車でお昼を食べに行きました。 暖かくて、本当に気持ち良かったです。(久しぶりにハーフフィンガーのグローブを使用。) まず向かったのは、「麺八一馬」と …

モンブラン100年の軌跡

Esquire (エスクァイア) 日本版 3月号 特集の内容によって時々買う雑誌なのですが、現在発売中の3月号にモンブランの工房を訪ねる記事がありました。(買うときは気付かなかったのですが(^^;) …