monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 本の紹介 物欲 独り言

Amazonの電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」

投稿日:

遅ればせながら、先日ようやく「Kindle Paperwhite」(と、専用レザーカバー)を手に入れました。

今さら説明するまでもないとは思いますが、

Kindle Paperwhiteはワイヤレス接続で簡単に本をダウンロードできる、持ち運びに便利な電子書籍リーダーです。

本物のインクを使用したe-ink スクリーンを採用し、紙と同じ感覚で快適な読書が体験できるよう開発に努めました。Kindle Paperwhiteなら明るい日差しの中でも、反射を気にせず読書を楽しむことができます。

とのことで、電子書籍の閲覧に特化した専用デバイスです。

Amazonで購入できる専用の電子書籍(Kindle本)を読む以外に、好きなPDFを本体に入れておいて読むこともできます。

パッケージを開けるとこんな状態です。

多くのブログなどで「本体の上に紙が置いてあると思った!」と書かれていましたが、(この写真ではちょっと伝わりにくいんですけど)本当にそんな印象でした。

まぁ、私はすでに他の方の開梱レビュー等を読んで、これがスクリーンに表示されたモノだと知っていたので、特に驚きはなかったです。。。(^^;

上記の通り、この端末の画面は、iPadやKindle Fireなどの「液晶」ではなく「e-inkスクリーン・電子ペーパー」なので、(その特性上、ページの書き換え時にチラツキが発生するのですが)一旦ページを表示してしまうと、まさに印刷物を見ているような感じです。

まだ、長時間使用した経験はないのですが、その評判通り、目に対する負担はかなり違ってくるような気がします。

本体も小さくて軽いですし、バッテリーもかなり長持ちするようなので、これからは常にカバンに入れて持ち歩こうと思います♪

私自身、これまではiPhone&iPadのKindleアプリを使っていたので「これ以上ハードウェアを増やさなくても・・・」とも考えていたのですが、やっぱりコレはおすすめです!

商品紹介

Kindle Paperwhite
Kindle Paperwhite

posted with amazlet at 13.05.30
Amazon.co.jp (2012-11-19)
売り上げランキング: 2







-IT・コンピュータ, 本の紹介, 物欲, 独り言

執筆者:

関連記事

ブライトリング・デイ

一昨日から友人と名古屋にいたのですが、その友人も時計好きなので、名古屋からの帰り道、一緒に神戸のカミネに寄ってみました。(ちょうど、ブライトリング・デイというイベントが開催されているのを知っていたので …

no image

急遽、ゴルフコンペの予定が・・・

叔父から電話があり、明後日のゴルフコンペに誘われました。 叔父は会社を経営しているので、おそらく仕事関係の方々のコンペだと思うのですが、少し憂鬱です(^^; 私の腕では周りの方々に迷惑をかけそうですし …

須磨海浜水族園

今日、家族3人(+お腹に1人)で須磨海浜水族園に行ってきました。 私は、高校生の頃に行った以来なので、もう17~8年ぶりです(^^; ただ、残念なことに天気が悪かったので、あまりゆっくり見て回ることが …

no image

Skypeで海外と初通話

昨日、中国に住む友人とSkypeで話しました。 これまで、国内の友人と話したことはありますが、海外と通話するのは初めてです。でも、音声の遅延なども全くなく、かなりクリアな会話が出来ました。技術の進歩は …

no image

暑い・・・

今日はなんだかかなり暑かったので、今年初めて仕事部屋のエアコンを“ドライ”で稼働。 ほんの少し前までは暖房だったような気がするんですが・・・5月ってこんなに暑かったんでしたっけ?(^^;