monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

F1 独り言

レギュレーションの穴

投稿日:

今日、2005年F1第1戦オーストラリアGPの決勝が行われました。
結局、ルノーの速さが際立つ結果でした。(詳しい順位についてはこちら

私はいつも通り、CSの生中継で観戦しながら、PCでリアルタイムタイミングモニタを見ていたのですが、最終ラップで琢磨の名前の横に「IN PIT」の文字が・・・その後少しして、バトンの横にも「IN PIT」・・・映像ではとらえられていませんでしたが、やはり来たかと思いました。

今年から、基本的に2レースを1つのエンジンで戦うことになっているのですが、「エンジン使用1戦目でリタイヤすると次戦ではペナルティなしでエンジン交換ができる」という不透明なレギュレーションになっているため、B.A.Rホンダは敢えてリタイヤを選んだということです。
これで、次のレースは、他のチームが使い古しのエンジンで戦う中、B.A.Rホンダは(M.シューマッハも?)次のレースをニューエンジンで戦うことになります。

開幕前から散々言われていましたが、こうした事がこれからも続けられて、果たしておもしろいのでしょうか。(もちろん、チーム側が悪いのではなく、この理不尽なレギュレーションが全て悪いんですが)
タイヤに関しても、レース開始前に急にレギュレーションを一部緩和したようですし・・・。

どう考えても、不十分なレギュレーションだと言わざるをえません。
シーズン中(それも、早い段階で)にレギュレーションが改善されることを期待します・・・。







-F1, 独り言

執筆者:


  1. BARホンダの厳しい選択

    BARホンダ、虚しい『リタイア』
     
    ポイント圏内でゴールできないことが確実となったとき、「新レギュを逆手にとって、わざとリタイヤするチームがあっ…

  2. VINCO VOICE より:

    B・A・R 戦略的リタイヤ?

    決勝結果のエントリに加えようかと迷ったけど、別にしてみる。 第1戦のオーストラリ

関連記事

老若男女

実家の義母が「iPad2が欲しい」とのことで、先日、64GBモデル(ホワイト)とスマートカバー(クリーム)を注文していまして、早速今日届きました。 最近は本当に、老若男女を問わず、アップル製品を使って …

no image

CS/BSアンテナ取り付け金具 PVT-42KZ

現在は平屋の一戸建てに住んでいるので、CSアンテナは屋根の上のアンテナポールに設置していたのですが、引越先は2階建てなのでベランダに取り付けることにしました。 で、ベランダ取り付けのために注文していた …

携帯サイト コーディング&デザイン

ありがたいことに、現在たくさんのお仕事をいただいていまして、複数の案件が同時に進行中なのですが、その中の1つが、モバイルサイト(携帯用サイト)の新規立ち上げです。 モバイルサイトの制作を請けるのはかな …

ロードバイク用タイヤ「Vittoria OPEN CORSA CX3」再購入!

先日、ロードバイクのタイヤが裂けてしまったので、同じモノ(ビットリア OPEN CORSA CX3 700×23C フォルダブル ブラック/レッド)を購入しました。 今年の初めに交換したばかりだったん …

キャロウェイ 交換用スパイクセット

今月は、既に3回ゴルフに行くことが決まっているので、シューズのスパイクを交換しておこうと思い、「キャロウェイ交換用スパイクセット」をまとめ買いしました。 以前は普通にゴルフ5等で売っていたのですが、最 …