実家に住んでいた学生の頃から、母の日には毎年カーネーションを買うことにしています。
結婚してからは、私の実家と、妻の実家に持っていくようになりました。
最初花屋に行った年に友人と一緒だったので、何故か今でも毎年その友人と一緒に花屋に行き、その後それぞれ母親に渡しに行くというのが恒例行事のようになっています。
とりあえず、これからも続けようと思います。
人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。
投稿日:
実家に住んでいた学生の頃から、母の日には毎年カーネーションを買うことにしています。
結婚してからは、私の実家と、妻の実家に持っていくようになりました。
最初花屋に行った年に友人と一緒だったので、何故か今でも毎年その友人と一緒に花屋に行き、その後それぞれ母親に渡しに行くというのが恒例行事のようになっています。
とりあえず、これからも続けようと思います。
執筆者:zon
関連記事
そろそろ花見の時期を迎え、今年も自転車に乗って桜の綺麗なところに出かけようと思っているんですが、そうなると、いつものコンパクトカメラじゃなくて、デジタル一眼レフを持っていきたいなぁという欲が出てきます …
お友達のOさん(現在11連休を満喫中)が、自宅の庭に常設のBBQ炉を作るということで、面白そうなので、ちょっと手伝いに行ってきました。 早朝から色々と準備をされていたようで、私が到着した時には、Oさん …
システム手帳用のカレンダーリフィルの予約受付が開始されていたので、注文しました。 ここのところ毎年「時間列見開き1週間」というタイプを使用してきたのですが、今回は「24時間列見開き1週間」というタイプ …
iPhone Application Development (Winter 2010)
スタンフォード大学がiPhoneアプリの作り方講座「iPhone Application Development (Winter 2010)」を無償公開しているということで、最新版をダウンロードしてみ …
2015/07/14
スノーピークのヘキサタープ「HDタープ シールド・ヘキサ(L)Proセット」を購入!
2015/07/10
夏も走るぞ!自転車用のUVロングタイツとUVレッグカバーを購入♪