monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

手帳・文房具 本の紹介 独り言

「手帳」と「書斎」と「カバンの中身」

投稿日:

私は、定期購読も含め、毎月必ず買う雑誌というのが10誌ほどあります。
それ以外にも、書店やコンビニ等で興味を持った雑誌は、とりあえず買うようにしています。

で、私が特に興味を持つキーワードが「手帳」「書斎」「カバンの中身」等です。これらの特集が組まれた雑誌は、見つけるとまず間違いなく購入します。(もちろん雑誌だけではなく、書籍もですが・・・)
他にも、「文房具」「メモ術」「机」等々。仕事の環境に関する事や道具の活用術みたいな記事が好きなようです。

こういった内容の記事が多くて、最近お気に入りなのが「日経ビジネスアソシエ」です。結構頻繁に、私の興味をそそる特集が組まれています。
これも定期購読しようかな・・・(^^;







-手帳・文房具, 本の紹介, 独り言

執筆者:

関連記事

no image

盆休み

世間は盆休みですね。 私はいつでも自由に休みを取れるので、普通の人が休みの時にわざわざ出かけるような事はせず、自宅で普通に過ごしています。 軽く仕事もしながら、でも取引先はみんな休みなので仕事関係のメ …

no image

お雛さまを探しに

今日の午後、雛人形を見るために、人形店をいくつか回りました。 昨年、羽子板を選ぶ際に近くの人形店を全て見て回ったので、それぞれの店の雰囲気は把握しています。 ですので、今日は、感じの良かったいくつかの …

保育園の夏祭り

実家の近くの保育園で夏祭りイベントがあるということで、家族揃って参加してきました。 うちの子達がその保育園に通っているというわけではないのですが、育児サークルの関係(だったかな?)で、参加できたようで …

「シルキーウェイ あわの里」のカツカレー

今日、友人の美容室で髪を切ってもらったあと、毎度のように一緒にランチを食べてきました。 今回は、近くの駅(粟生駅)にある「シルキーウェイ あわの里」というところで、人気(?)のカツカレーを注文しました …

no image

人形店巡り

今日は人形店をいくつか廻って、娘の羽子板を見てきました。 これまで全く知らなかったんですが、サイズも価格も本当に色々なんですねぇ。 基本的に全てが高価で、ビックリしました(^^; まぁ、私には違いがよ …