monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

家族・育児 本の紹介 独り言

誕生50周年記念 ぐりとぐら展(伊丹市立美術館)

投稿日:2015/04/26 更新日:

今日は朝から、「ぐりとぐら展」を観るために、家族揃って伊丹市立美術館に行ってきました。

1963年に生まれたふたごの野ねずみ「ぐり」と「ぐら」。中川李枝子さんと山脇(大村)百合子さんの姉妹によるこの作品が50周年を迎えました。シリーズ累計は2400万部にものぼる「ぐりとぐら」。その愛らしい絵とストーリーは、読み継がれる絵本の中の絵本として子供たちを魅了し続けてきました。

本展では「ぐりとぐら」のお話全7作品の貴重な原画をはじめ、姉妹のデビュー作である童話『いやいやえん』の挿絵原画まで、50年の軌跡を170点以上の原画で展観。さらに映画監督・宮崎駿さんと中川さんの貴重な対談映像、世界11の国と地域に広がる海外版の展示や、読書コーナーなど「ぐりとぐら」の全てを紹介します。デザイナーの小泉誠さんによる会場構成とともに、大人から子供まで世代を超えて愛され続けてきた、ぬくもり溢れる世界をどうぞお楽しみください。

子ども達は、大好きな絵本「ぐりとぐら」の世界観が再現された展示や、読書コーナーを楽しんでいました。

原画もたくさん展示されていて、私はとても惹かれたんですが、子ども達は原画にはあまり関心がなさそうでした(^^;

伊丹市立美術館では5月末まで開催されていますので、興味のある方は是非行ってみて下さい。大人も子供も楽しめると思います。

ちなみに、大人900円、大学生・高校生500円、中学生・小学生200円です。(兵庫県内の小中学生はココロンカード呈示にて入場無料ということで、ウチの子達は無料でした♪)

本の紹介

ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集)
なかがわ りえこ
福音館書店
売り上げランキング: 458
ぐりとぐらの絵本 7冊セット
なかがわ りえこ
福音館書店
売り上げランキング: 20,771







-家族・育児, 本の紹介, 独り言

執筆者:

関連記事

PATISSIER eS KOYAMA パティシエエスコヤマ

今日は、友人とランチのあと、一緒に「PATISSIER eS KOYAMA」にも行ってきました。 平日だというのに、駐車場に入るまで渋滞。そして、どの建物もお客さんでいっぱいでした。 さらに、現在もま …

BOSEのPC用スピーカー

先日購入した液晶モニタが届いたので、早速設置してみました。 当然ですが、かなり机上が狭くなりました(^^; 今度新しいPCを購入した時、スピーカーを置くスペースがありません。 というわけで、PC2台の …

no image

問題勃発・・・(T_T)

先日、「この後問題が起きなければ来週前半に納品予定なので・・・」と書いたのですが、問題が起きてしまいました・・・(T_T) もちろん詳しい事は書けませんが、とりあえず作業が増えて納品が伸びそうです。( …

no image

Gmail恐るべし

友人がGmailを使い始めたらしい。 確かに、サービス内容は魅力的な気がしますが、メールの内容が全てGoogleのデータベースに登録されて、趣味・嗜好を把握された上で、ピンポイントな広告を送ってこられ …

40Dとポタリング

今日、はじめてEOS 40Dを持ってポタリングに出かけました。 途中の公園で写真をたくさん撮ったのですが、先日露出補正の設定を変えたのがそのままになっていて、気付かずに撮ってしまったので、全てが暗すぎ …