monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

ラジコン・模型 物欲 独り言

GEORGIA オリジナル バギータイプ1/10スケールミニチュアモデル

投稿日:

GEORGIAを買うと、懐かしいTAMIYAのバギーラジコンのミニチュアが付いてくる、というキャンペーンが行われていたのをご存じでしょうか?

最近はほとんど売ってるのを見なくなってしまいましたが、昨日ようやく全11車種が揃いました(^^;

GEORGIAの缶の上にくっついた形で売られていたのですが、中身はこんな感じで、一応組み立て式になっています。

我々の世代には懐かしい車種ばかり(最近そんな企画が多いですね(^^;)ですが、どの車も少ないパーツながら結構リアルに仕上がっています。

また、車種毎にパーツ構成や組み立て順も違います。(一応、組み立て説明書も付いています)このサイズなのに・・・凄いコダワリです(^^;

ちなみに、完成するとこの大きさです。
全長約4cm。とてもカワイイです。

で、コーヒー1本に1台付いてくるのですが、もちろん中身は開けてみるまでわからないので、全車種揃えようとすると、どうしてもダブる車が出てきてしまいます。

私は最後まで、マイティフロッグが当たりませんでした(^^;

というわけで、全部揃えるまでに結局これだけ買ってしまいました。

最近ミニッツを走らせに行ってない欲求不満を、こんな形でごまかそうとしてみたんですが・・・でも、これ、どうしよう?(^^;







-ラジコン・模型, 物欲, 独り言

執筆者:


  1. ARA! より:

    トラックバックありがとうございます。
    今回のバギーカーキャンペーンいいですね~。
    懐かしいマシンが嬉しいところです。
    1/10でも再販ブームなので、30代以上の
    世代には嬉しい・大変?ですね。

  2. zon より:

    ARA!さん、コメントありがとうございます。

    > 1/10でも再販ブームなので、30代以上の
    > 世代には嬉しい・大変?ですね。

    本当に、どんどん再販されますね。嬉しいです。
    とりあえずは、1/10マイティフロッグの購入を検討しています(^^;

関連記事

no image

ほぼ日10周年

ほぼ日刊イトイ新聞が今日で10周年を迎えました。 「ほぼ」といいながら、実際には10年間毎日欠かさず更新されたようです。スゴイなぁ。 私は創刊当初から見てきましたが、当時はまだ「インターネット」という …

トラットリア・ダ・ルッツォ(Torattorio da Ruzzo)

今日は朝から妻と二人で出かける用事があったので、子ども達は実家に預けました。 そんなわけで、用事の合間に、久しぶりの夫婦ランチ。今年の5月にオープンしたという「トラットリア・ダ・ルッツォ」に行ってきま …

スーパーアグリF1の新車「SA06」シェイクダウン!

これまで4年落ちの旧アロウズのマシンをベースにしたSA05で戦ってきたスーパーアグリF1ですが、ようやく新車「SA06」が登場しました。 ただ、今回シェイクダウンしたマシンはフロント周りがまだ間に合っ …

炭火焼肉 呼友

今日、妻が友人を家に呼んで鍋パーティー(?)をするということで、邪魔者(^^;の私は自分の友達と焼肉を食べに行ってきました。 オープンしたときからずっと気になっていた、「炭火焼肉 呼友」という店にはじ …

のんびりポタリング

今日は、天気が良かったので、午後から少しだけ自転車で近くを走ってきました。 仕事の合間に休憩をかねて軽く走るというのは、とても良いリフレッシュになりますね♪ それに、特に何も考えずに走っていても、アイ …