monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 物欲 独り言

ドライブドア TERABOX

投稿日:

【Century】ドライブドア TERABOXパソコンで動画を扱うようになってからかなりのHDD容量が必要になり、これまでも随時外付ドライブを買い増してきたのですが、「ドライブドア TERABOX」という商品があることを知り、購入してみようかと思っています。

これは、3.5インチHDD専用のケースで、4台までのドライブを内蔵出来るようです。また、各ドライブをまとめて1台の大容量ドライブとして認識させる事も出来るようです。(1台が壊れると全てのデータが飛ぶようなので、この使い方は危険ですが・・・)
見た目もなかなか良いですし、USBケーブル1本で繋がるので便利だと思います。

とりあえず、ドライブドアと250GBのHDDを2台程購入しておいて、これまで使っていた外付HDDをオークションで売ろうかな。







-IT・コンピュータ, 物欲, 独り言

執筆者:


  1. txe より:

    GBじゃなくて、TBめざしましょうよ、どうせなら。

    冗談はさておき、外付けHDD便利ですよね。
    というか、HDDの容量はどこまで大きくなるのかなぁ・・・
    私のThinkPadのHDDは810MBでした。
    9801RXはHDD無かったし・・・

    やっぱTBめざしましょうよ
    夢を見せてください。

  2. zon より:

    > GBじゃなくて、TBめざしましょうよ、どうせなら。
    今回500GB増設すれば、内蔵HDDとNASと合わせて、TB達成です(^^;

    > というか、HDDの容量はどこまで大きくなるのかなぁ・・・
    > 私のThinkPadのHDDは810MBでした。
    > 9801RXはHDD無かったし・・・
    私がはじめて買ったノートPC(Win95時代)のHDDは640MBでした・・・。
    昔、私が小中学生の頃、親父がHDD買う(9801VX用に)ということでついていったのですが、40MBで20万円以上払ってました・・・。2MBで1万円以上です。
    今や、250GBで1万くらいですからねぇ。劇的に安くなりましたね(^^;

関連記事

BOSEのPC用スピーカー

先日購入した液晶モニタが届いたので、早速設置してみました。 当然ですが、かなり机上が狭くなりました(^^; 今度新しいPCを購入した時、スピーカーを置くスペースがありません。 というわけで、PC2台の …

no image

役所巡り

今日、引越に伴う各種申請・登録手続きのために、市役所などをまわってきました。 あと銀行・カード類の住所変更など、まだまだやらなければならない手続きが残っています。 うちの場合、個人の住所変更とともに事 …

no image

小野まつり

今年も小野まつりの花火を観てきました。 昨年はメイン会場で観たのですが、幼児連れだと結構大変で、さらに今年は子供が2人に増えたので、会場に行くのは諦めました(^^; というわけで、ひまわりの丘公園の近 …

no image

久々のラウンド予定

昨年後半から全くゴルフに行けず、もう半年以上ラウンドしていなかったのですが、来週友人と二人で行く事になりました。(以前のように、楽天GORAでオンライン予約) 久しぶりのコースでとても楽しみなのですが …

妻の誕生日♪

今日は妻の誕生日でした♪ 私からのプレゼントは、先日渡してあるので、今日は子ども達からのプレゼントとケーキを買いに出かけました。(もちろん、妻は一人でお留守番です(^^;) 何をプレゼントしようかと、 …