monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 独り言

MacBookのバッテリー

投稿日:

最近、MacBookのバッテリーの使用可能時間が急に短くなりました。(フル充電の状態からでも1時間強しか保ちません・・・)

で、検索してみると、Appleのサポートページが見つかりました。

Apple Portables:コンピュータのバッテリーを調整して最高の状態にする
(中略)
1. 電源アダプタをつなぎ、PowerBook のバッテリーを、電源アダプタプラグのリングあるいは LED がグリーンに変わるまでフル充電します。画面のメニューバーにあるメーターでバッテリーがフル充電されたことがわかります。
2. 少なくとも 2 時間は、バッテリーをフル充電の状態のままにしておきます。この間は、電源アダプタを差し込んだ状態のままであれば、コンピュータをお使いいただけます。
3. コンピュータにまだ電源が入っている状態で電源アダプタを外します。コンピュータのバッテリー残量が少なくなり始めます。この間にコンピュータをご利用いただくこともできます。 バッテリー残量が少なくなると、それを知らせる警告ダイアログが画面上に表示されます。
4. この時点で、作業内容を保存します。バッテリー残量が残りわずかになったら、コンピュータが自動的にスリープ状態になります。
5. コンピュータの電源を切るか、5 時間以上、スリープ状態のままにします。
6. 電源アダプタを接続し、バッテリーが再びフル充電されるまでそのままにしておきます。

というわけで、早速、上記のリフレッシュ作業をやってみたのですが・・・全く改善されませんでした。。。

バッテリーの寿命なのかなぁ?
このバッテリーの状態だと、ACアダプタなしで外に持ち出すのはちょっと不安です(^^;

とりあえず、もう一度上記の作業を試してみようと思います。

そろそろ、本体の買い換え時かな・・・?(^^;







-IT・コンピュータ, 独り言

執筆者:

関連記事

amadana N-04A

昨年購入したドコモのケータイ(N-05C)がどうも気に入らない(防水のためか無駄にサイズが大きいのと、全体的に動作がもっさりしている)ので、小さめのスマートフォンに替えようかと思っていました。 ただ、 …

ふんまる父子ハイキング(兵庫県自然歩道 鴨池一周コース編)

今日は、いつも家族ぐるみで仲良くさせてもらってる「ふんまる会」の奥さま達が、みんなでランチに行くということで、残されたパパ&子ども達でハイキングに行ってきました。 まずは、午前10時に鴨池公園(兵庫県 …

no image

F1 イタリアGP 決勝

イタリアGPの決勝、琢磨は今季最高タイの4番グリッドからのスタートです。 偶数列はどうしても不利なので、5番グリッドからスタートしたトゥルーリに一旦抜かれますが、パラボリカで抜き返し、オープニングラッ …

no image

iPhone OS 3.0はコピペ対応

AppleがiPhone OS 3.0に実装予定の機能を発表しました。 新型iPhoneは今夏発表──「iPhone OS 3.0」はコピペ、プッシュ通知、Spotlightなどサポート &#8211 …

no image

NEW MINI Clubman

NEW MINI Clubman(ワゴンタイプ)が発表されたようです。 MINIクラブマン ワゴン、写真・概要・価格を発表 | Response.MINI(ミニ)はイギリスにて、今年11月10日発売予 …