monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

手帳・文房具 物欲 独り言

LAMYの万年筆(アルスター・サファリ)とモンブランのインク

投稿日:

昨日購入してきた、ラミー アルスターラミー サファリにインクを入れました。サファリ(赤い方)は妻用です。

万年筆を使うのは初めてなんですが、特に悩むことなくインクをセットすることが出来ました。(多少、机と手が汚れましたが(^^;)

まず、箱から出してバラしてみたのですが、アルスターもサファリもインクカートリッジが付属しています。

私はモンブランのインクを使いたかったので、カートリッジは未使用のままで同時に購入していたコンバーターに交換しました。

左の写真がコンバーターをセットした状態です。

あとは、ペン先をインクボトルに浸けてお尻の部分をクルクル回すと、インクが吸い上げられていきます。
こういった面倒な作業がまた楽しいですね(^^;

早速試し書きをしてみましたが、なんとも良い感じです。

妻もなかなか気に入ったようで、二人して「次はどんなインクを買おう」とか「別のインク用にもう何本か欲しい」などと話し合っています。

今回購入した万年筆はかなり安価なモノですが、それにしてもペン先も色々種類がありますし、インクにしてもかなりの数があります。
そのうち、もっと高級な万年筆が欲しくなるでしょうし・・・またお金のかかる趣味が増えたような・・・。

まぁ趣味といっても文房具なので、経費で落とせるはず・・・それが救いです(^^;







-手帳・文房具, 物欲, 独り言

執筆者:

関連記事

ほぼ日手帳とLAMY アルスター

先日購入した「ラミー アルスター(万年筆)」ですが、ほぼ日手帳(ナイロン・ブラック)にセットしてみました。 サイズも丁度で、なかなか良い感じです。 ほぼ日手帳は月ごとに印刷色が変えてあるので、それにあ …

Apple Wireless Keyboard (US)

先日注文した「Apple Wireless Keyboard (US)」が届きました。 これで、MacBook Proを外部モニタに接続しても快適に使用することができます。 これまでJISキーボードの …

楽しいDIY!ニトリのスノコで倉庫の整理棚を作りました♪

我が家には、昨年末に庭に設置したヨド物置(エルモコンビ)とは別に、リフォーム時に作ってもらった「倉庫」(と、ウチでは呼んでます)があります。 ヨド物置には、アウトドアグッズやゴルフクラブなど、趣味やレ …

ランチ・ミーティング

今日は、昨年独立してフリーになった学生時代からの友人と一緒に、芦屋マリーナにある「イグレックベルポート」というフレンチレストランで昼食を食べてきました。 窓の外の景色も素晴らしく、料理の方もとっても美 …

携快電話の最新版を購入

先日、携帯電話を買い替えたのに合わせて、携快電話(携帯電話データ編集ソフト)の最新版(Ver.12)を購入しました。 これまではVer.10を使っていたので、そのまま新しい携帯を繋いでみたんですけど認 …

S