monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

独り言

NTTドコモ mova F101

投稿日:

MNP(携帯電話の番号ポータビリティ)が導入されてもうすぐ1か月です。
まぁ予想通りというか、ユーザー数の大きな変化は無いようですね。

私自身は以前から複数のキャリアの端末を併用しているので特に関係ないのですが、もし1台しか持っていなかったとしても、キャリアを変更したいとは思わないでしょうね。メールアドレスの問題や割引の関係などで、デメリットの方が多いように思います。

私がはじめて携帯電話を購入したのは18歳の時。写真の「mova F101」という機種です。(見ての通り、ワンプッシュオープン機構付きです(^^;)

それ以来、既に12年以上経ちますが、一度も解約せず同じ番号を使い続けています。(もちろん、当時は10桁の番号だったので、その意味では番号が変わってしまいましたが)

当時は、まだ携帯電話がそれほど普及しておらず、持っている人の方が珍しいといった感じでした。(ほとんどの友人はポケベルを持っていました(^^;)
番号の頭も「030」や「080」でしたね。(「020」もあったかな?)

液晶も英数字とカタカナだけしか表示できず、電話以外に特別な機能は何もありませんでした(^^;
それなのにバッテリーの持ちが悪く、予備のバッテリーを購入していつも携帯していましたね。標準付属の充電台に、本体と同時に予備バッテリーを充電する機能があったように思います。

普及率といい端末の機能といい、ちょっと思い出すだけでも、現在との違いにビックリしますね・・・10年ちょっと前の事なのになぁ。
まぁ、この先10年後がどうなっているのか、楽しみでもあります。







-独り言

執筆者:


  1. タツヤ より:

    懐かしい電話機っすね(^^;;
    カタカナしか使えなかったですよね・・・
    最新版でも・・・

  2. zon より:

    > 懐かしい電話機っすね(^^;;

    そういえば、この時期同じ端末を使ってましたよね。あれから10年以上かぁ・・・(^^;
    私は、お財布ケータイとかiアプリはもちろん、カメラやメールもほとんど使わないので、この時代の機能で十分なんですけどね(^^;

関連記事

将棋ブーム?

シリコンバレーから将棋を観る -羽生善治と現代 posted with amazlet at 09.05.06 梅田望夫 中央公論新社 売り上げランキング: 445 Amazon.co.jp で詳細を …

F1 2008 第8戦 フランスGP 予選

F1フランスGPの予選、フェラーリがフロント・ローを獲得しました。予想通り、フェラーリが強いようです。 とりあえず、今回も結果だけ・・・(^^;

本好きのための本!?「立花隆の書棚」他・・・

昨日、Amazonで注文していた「立花隆の書棚」が届いたんですが、その分厚さにビックリしました。(Amazonで買うと、時々こうして実物のサイズに驚くことがあります(^^;) まだ全然読めていないので …

そろそろ液晶モニタの買い替え時期?

ちょうど1年程前に、液晶モニタが不調だという投稿をしたのですが、買い替えることなく、そのままズルズルときてしまいました。 不具合の方は相変わらず(起動してから少しの間だけ縦線が数本表示される)なのです …

no image

F1に関するニュース

最近、F1に関する話題を全く書いていなかったのですが、色々と大きなニュースが飛び込んできています。 SUPER AGURI、全チームの同意を得る ついに、全チームとの話し合いがまとまったようです。これ …