monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 手帳・文房具 物欲 独り言

システム手帳とPDA

投稿日:

そろそろ来年のカレンダーや手帳が店頭に並ぶ季節になってきました。
この時期にいつも悩むのが、システム手帳を使うかPDAを使うかということです。

私は4年程前から、神戸三宮のナガサワ文具センターで購入したファイロファックスのシステム手帳(バイブルサイズ)を愛用しています。
この手帳はいつも持ち歩いて活用して来たので革もいい感じになっていて、かなり気に入っているのですが、そろそろ新しい情報管理の方法も検討してみようかなという気になっています。

そこで最近、手帳術に関する本を数冊購入して読んでみたり、関連サイトを覗いてみたり、PDA派の意見も見てみたりと、色々情報を集めているのですが、なかなか結論が出ません・・・。
機能面でどちらが優れているかと言うと当然PDAなのですが、開いてすぐに書けるというアナログ手帳のメリットも捨てがたいですし。

とりあえず、現在のところ、PDAが優れていると思う点は、

データを失う危険性が圧倒的に少ない
アナログ手帳派の方の中には、「デジタル(磁気データ)はデータを失う危険性がある」という意見も持っている方もいらっしゃいましたが、これは全く逆だと思います。デジタルの場合は一瞬で完全な複製を作る事が出来ます。PDAであればパソコンと同期させておけばいいだけです。アナログ手帳の場合、落としたり忘れたりすると、全てのデータを失うことになります。

情報を好きな形で見る事が出来る
例えば、住所録の中から、特定の条件にマッチする人だけを抜き出すなんて事も得意中の得意ですし、スケジュールにしても、1度入力するだけで週間表示・月間表示等を切り替えて表示したり、指定のカテゴリに関するスケジュールのみを表示させるといった使い方も出来ます。アナログ手帳には到底出来ない芸当です。

パソコンでデータを閲覧・編集出来る
私は仕事柄パソコンの前にいることが多いので、パソコンでスケジュールを登録したり閲覧したり出来るのはかなり大きなメリットです。

他にも細かい点は色々ありますが、どう考えてもPDAが有利だと思います。
ただ、最初に書いた様に、開いてすぐに書き込めるというアナログのメリットは大きいです。

というわけで、両方持って使い分ければ解決のような気もします・・・。
とりあえず、PDA買って試してみようかな。

(ただ、既に妻と一緒に「ほぼ日手帳2005」の革セットを注文してるんですよね・・・どうやって使い分けよう・・・(^^;)







-IT・コンピュータ, 手帳・文房具, 物欲, 独り言

執筆者:


  1. タツヤ より:

    物欲家としては是非PDAっす!
    デジタルっす!やっぱり!
    読者が喜ぶっすよ。圧倒的に!
    紙よりデジタルっす!

  2. zon より:

    PDA、一緒に買いましょうよ!(^^;

  3. タツヤ より:

    PDA熱冷めました(^^;;
    もっかい、PDA熱をあたえてください!!

関連記事

no image

自動車保険の変更手続き

MINIの納車まで、いよいよあと3日となりました。 今日、ディーラーから車検証がFAXで送られてきたので、自動車保険の切り替え手続きを行いました。(保障条件等はこれまでと同じにしたところ、保険料はかな …

ペリカンの万年筆(トラディショナルM215)を購入!

「趣味の文具箱 Vol.5」で見つけて以来欲しいなぁと思っていた、ペリカンの万年筆(トラディショナル M215 ブラック)を購入しました。(ペン先はM) 今回は結構安い万年筆なので、現物を1回も見るこ …

no image

妻の誕生日

今日27日が妻の誕生日なので、昨日から神戸に行ってました。 三宮・ハーバーランドで色々と買い物をして、夜は「ホテルオークラ神戸」に泊まってきました。 ちなみに今年は腕時計(ルキア SSVY079)をプ …

E-420用 本革のジャケットとストラップ

昨日注文した「本革ボディジャケット ホワイト」と「本革ショルダーストラップ ホワイト」が早速届きました。(最近のAmazon、結構早いですね) ジャケットを付けると、E-420のコンパクトさが少し損な …

Apple Magic Mouse 購入

最近、MacBookを使う機会が増えてきたので、少しでも環境を快適にしようと思い、「Magic Mouse」を購入してみました。 (Twitterでも、かなり勧められたので(^^;) まだ届いたばかり …