monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 独り言

mixiの“読み逃げ”って何?

投稿日:

先日、OKWaveに「ミクシィで読み逃げするマイミク!」という質問(と回答)があるのを知り、とても理解できない気持ちでいっぱいだったのですが、ITmediaにもこの件に関する記事が掲載されました。

ITmedia News:「mixi読み逃げ」ってダメなの?

友人のmixi日記を読み、コメントを残さずに立ち去る「読み逃げ」を失礼と感じるユーザーが増えており、読み逃げを公然と非難する人も出てきた。だが古参のネットユーザーを中心に「何が悪いか分からない」という人も多く、“読み逃げ禁止文化”に対する困惑が広がっている。

私は、まさしく「何が悪いか分からない」側の人間です。
義務感から寄せられたコメントを嬉しく感じるんでしょうかね?特筆すべきことが無いのにわざわざコメントを残す方が、不自然で気持ち悪いと思いますが・・・(^^;

さらに、上記の記事によると、mixi内で“地雷バトン”というのが流行っているそうです。

日記エントリーの冒頭で、読みに来た人に対して同じ内容の日記を書くよう強制し、「足あとが残ってますから来たことはバレてますよ」と半ば“脅迫”する――という仕組みになっている。

実際、このネタに便乗して、マイミクの一人が“地雷バトン”日記を書いていて、私も思わずクリックしてしまいました。(もちろん、堂々と“読み逃げ”しましたけどね(^^;)

それにしても、“読み逃げ禁止”の考え方のもとにmixiを利用している方は本当に大変でしょうねぇ。mixiにアクセスするのが怖くなりそうです(^^;







-IT・コンピュータ, 独り言

執筆者:


  1. けんどう より:

    こんにちは。

    自分もヤフーNEWSから読みました。
    アホな考えの人が増えていますね。昔からネットやってる人は「???」と思うのが大半だと思いますが、ここ最近始めたような人は同意しちゃいそうですね。
    間違った「ネチケット」でしょうかね。

    バンバン読み逃げしてますが何か?って感じですね(^^ゞ
    mixiで「読み逃げ」コミュ検索したら今日建てたコミュが結構ありました。

  2. zon より:

    > バンバン読み逃げしてますが何か?って感じですね(^^ゞ
    はい、本当にそうですよね。
    今後も、“読み逃げ”していくつもりです(^^;

    PING:
    TITLE: ミクシィの読み逃げって、どう思う?
    BLOG NAME: ニュースな出来事
    自分の日記を読まれた後、何もコメントを残さずに、立ち去る行為を
    読み逃げといい、ミクシィで嫌われていると言います。

    私結構、読み逃げしてますよ(笑…

関連記事

New MINI用 キーリング

先日MINI専用のドリンクホルダーを購入した際、同時に「NEWミニ用キーリング スクェアタイプ」も注文しました。 早速使い始めようとしたのですが、キーを付ける金具の部分の締まりがとても弱く、何かの拍子 …

初宮参り&お食い初め

今日は予定通り、実家の両親達と一緒にお宮参りに行ってきました。 (私たちは朝一番で神社に入りましたが、帰る頃には、他の多くの新生児を連れたご家族で賑わっていました。) 息子は生後すぐに入院したりで、こ …

no image

ドライビングシミュレーター

先日購入したBRUTUS(2009年 10/15号)という雑誌に、現実の写真とグランツーリスモの画面が並べられたページ(P.54~P.55)がありました。 どちらも現実のようで、「左がゲーム画面」とい …

Contour「ROAM2」を純正「フレックスストラップマウント」でロードバイクに取り付け!

昨年末に「Contour ROAM2」というカメラを購入して、そのまま放置していたんですが、ようやく純正のマウントパーツが届いたので、自転車に取り付けてみました。 Contourには色んな種類の取付用 …

男のカレー 実食編(^^;

先日作ったカレーですが、昨日・今日と連続で食べました。 手間暇をかけて作っただけあって、それなりに美味しかったです(^^; ちなみに、写真はこんな感じです。(どうみても、普通のカレーですね(^^;) …