これまでプログラムを書く際などにも、普通に「MSゴシック」フォントを使用していたのですが、下記の記事を見て、エディタのフォントを変更してみました。
この記事で紹介されていたフォントの中で、私が選んだのは「M+2VM+IPAG circle」というフォントです。
以前までのエディタは「テキストエディタの色設定」に載せていたような感じですが、それと比べるとかなり見やすくなったような気がします。
これから、この設定を試してみようと思います。
人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。
投稿日:
これまでプログラムを書く際などにも、普通に「MSゴシック」フォントを使用していたのですが、下記の記事を見て、エディタのフォントを変更してみました。
この記事で紹介されていたフォントの中で、私が選んだのは「M+2VM+IPAG circle」というフォントです。
以前までのエディタは「テキストエディタの色設定」に載せていたような感じですが、それと比べるとかなり見やすくなったような気がします。
これから、この設定を試してみようと思います。
執筆者:zon
関連記事
Apple Mini DisplayPort to VGA Adapter
明日、あるイベントで、自分のMacBook Proを会場のプロジェクターに繋ぐことになっているので、「Apple Mini DisplayPort-VGAアダプタ」を購入してみました。 会場となるホテ …
最近は全く自転車に乗れていなかったんですが、Facebookを見ているとチームメイト(で、ライバル)のTREK号Tさんが、かなりのダイエットとトレーニングをされているようで、このままではマズイと思った …
今日は、久しぶりに会う友人達と「清本の店」でランチを食べてきました。 特に近くに用があった訳ではないのですが、友人の一人が独立して和食の店を出す準備をはじめるとのことで、「それなら、神戸に素敵なお店が …
昨日、妻の定期検診に付き添ってきました。 で、いつものように、娘を抱いて診察室で一緒にエコーを見ていたのですが、股の間に何かが見えたような気がしました(^^; 先生も、「男の子の可能性が高いでしょう。 …
2015/07/14
スノーピークのヘキサタープ「HDタープ シールド・ヘキサ(L)Proセット」を購入!
2015/07/10
夏も走るぞ!自転車用のUVロングタイツとUVレッグカバーを購入♪