monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

家族・育児 独り言

結婚記念日&プチ旅行

投稿日:

2日前(10日)が9回目の結婚記念日だったので、それにあわせて、湯郷温泉で1泊してきました。家族が4人になって、初めての家族旅行です(^^;

まず、朝から「岡山農業公園 ドイツの森」に向かい、色々なソーセージを食べたり、動物たちと触れあったり、SL機関車に乗ったり・・・子供達もとても楽しそうにしていました。

そして、「季譜の里」という旅館に泊まりました。

ここは、赤ちゃん連れや妊婦向けのプランがあり、実はちょうど1年程前にも宿泊の予約をしていたのですが、まだ妻のお腹にいた息子の具合がイマイチで、ドクターストップによりキャンセルしたんですよね。。。

というわけで、元気に育った息子も連れて、無事に1年越しの宿泊が実現しました(^^;

今回も露天風呂付の客室を予約していたので、部屋のお風呂(↑)に家族みんなで入ったのですが、それ以外にも岩露天風呂を貸切で利用できたので、そこにもみんなで一緒に入ることができました。

あと、結婚記念日ということを伝えていたので、旅館からプレゼント(一番上の写真)を頂きました。嬉しかったです(^^;

この旅館は、ロビーやエレベータ内も含めて全館畳敷きなので、まだ歩けない10ヶ月の息子を連れていても安心でしたし、オムツ用ダストボックスが部屋に用意されていたり、壊れやすいモノは取り外してあったりと、至れり尽くせりでした。

チェックアウト後には、旅館近くの「現代玩具博物館・オルゴール夢館」にも行ってみたのですが、おもちゃツアーやオルゴールコンサートが開催されていて、大人も子供も楽しめる内容でした。

また、プレイルームには木製のおもちゃがたくさん置いてあり、自由に遊ぶことができたので、子供達は夢中で遊んでいました(^^;

というわけで、温泉で疲れを取るというよりも、私と妻にとっては逆に疲れる(?)旅行でしたが、上の娘が何度も「楽しい♪」と言ってくれたので、やっぱり行ってよかったなぁと思います(^^;







-家族・育児, 独り言

執筆者:


  1. txe より:

    どうも、ご無沙汰しています。
    結婚記念日おめでとうございます。

    いや、奇遇ですね。我が家もつい前の週末湯郷温泉に行ってきたばかりです(日帰りですが)。
    備前焼をみた帰りに寄って入っただけですけど。備前焼の展示販売では上の子が触って落とさないかと気が気ではありませんでしたが、どのお店もとても親切で愛想よく、登り窯とかを気さくに見せてくれたのでとても楽しかったです。
    また、湯郷の界隈も、ほどよい風情があって良かったです。上の子がどうやら温泉が好きみたいで、今回も露天湯でご機嫌でした。

    でも、そんなかなり子供に配慮した旅館があるんですね。
    エレベーターの中まで畳というのは驚きました。

  2. zon より:

    txeさん、ども!ありがとうございます。

    > 我が家もつい前の週末湯郷温泉に行ってきたばかりです
    おぉ、そうなんですか!ホント、奇遇ですね(^^;

    備前焼、私も見たかったんですが、今回は全行程が子供向けになりました(^^;
    また、みんなで一緒に行きたいですね。(今度は信楽焼でも?)

    > でも、そんなかなり子供に配慮した旅館があるんですね。
    > エレベーターの中まで畳というのは驚きました。
    そうなんですよ♪
    乳幼児連れ・妊婦連れには、なかなか良い旅館だと思います(^^;

関連記事

神戸市立 須磨海浜水族園

気がつけば8月も終わりに近づき、来週から娘はまた毎日幼稚園に通うことになるので、夏休みの最後に「須磨海浜水族園」に行ってきました。 上の娘がまだ小さい頃に一緒に行ったんですが、下の息子はまだ生まれてな …

ふんまるキャンプ♪(日本のへそ日時計の丘公園オートキャンプ場)

昨日から今日にかけて、自転車チーム「ふんだらまわる」のメンバー3人(KUOTA号のOさんとTREK号のTさん)でキャンプを楽しんできました♪ 1日目の昼間は、それぞれの家族も合流して、みんなで楽しい時 …

息子の愛車たち(トミカ vol.2)

先日の誕生日(息子の愛車たち トミカ vol.1)に続き、クリスマスにも息子にトミカを与えたので、あらためてご紹介!(^^; 今回増えたのは、写真右から「№046 トヨタ86」「№077 日野 プロフ …

サント・アンのソフトクリームを食べるポタリング♪(2013年9月)今月はシュークリームも♪

今日は、毎月恒例のサント・アンさんの月替わりソフトクリームを食べるポタリングの日♪ 朝起きると、右膝が少し痛いような気がしたので、久しぶりの「クルマで淡河作戦」! 自転車仲間の皆さんとの待ち合わせ場所 …

GPS-Trk2(GPSロガーアプリ)

以前からロードバイクの走行軌跡のデータを残したいなぁと思ってまして、GPSロガー(専用ハード)を購入しようかとも思ったのですが、走行中の持ち物が増えるのはイヤなので、iPhoneアプリを試してみること …