monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

独り言 自転車

立ちゴケ

投稿日:

これまでに、「ビンディングシューズを履くと、多くの人が立ちゴケを経験する」という話を聞いていたので、十分に注意していたつもりですが、やっぱり今日、経験してしまいました(^^;

交差点で停まる時にうまく外れずに、足がペダルに固定されたまま速度がゼロになって、そのまま横にパタリ。。。(右側に倒れてしまったので、もしすぐ後ろからクルマが来てると轢かれているところでした(^^;)

で、写真では分かりにくいのですが、リアディレイラーに大きな傷が付いてしまいました。

その後、一番内側のギヤに入れると、スポークと干渉(?)してチェーンが内側に落ちるようになってしまったので、どうやら変速機周りにズレ・歪み等がありそうです。

とりあえずショップでみてもらうつもりなんですが、調整だけで済むのかなぁ?
もし部品交換が必要となると、「どうせなら上位グレードのパーツに替えたい!」とか考えて、またお金がかかりそうで怖いです(^^;

追記:

購入したお店に問い合わせたところ、「ディレイラーハンガー」という部品を取り寄せて交換する必要があるとのことでした。(メールで写真を添付しながら、すぐに必要部品を特定し手配していただけました。迅速かつ丁寧な対応で、大満足です!)

交換が完了するまでは乗車しない方が良い状態とのことなので、おとなしくしておきます。。。







-独り言, 自転車

執筆者:


  1. 黄色い彗星 より:

    まあ、傷はつきものなので、、、(^^;)
    ディレーラーハンガーって多分、ディレーラーの根本部分の固定金具ですね。
    クロモリフレーム以外は、一体型ではない箇所です。
    まあ、御心配なく~(^^)

  2. zon より:

    黄色い彗星さん、ありがとうございます♪

    修理部品入荷の連絡があったので、近いうちにお店に持って行って、詳しくみてもらってきます!
    (ディレイラーハンガーの交換と調整だけで済めば、3,000円程度とのことだったので、一安心です(^^;)

関連記事

no image

友人割引

先日、友人の実家から電話があり、新しくパソコンを買ったので、古いパソコンからデータを全て移して、初期設定を行って欲しいとのことでした。 で、昨日そのお宅を訪問し、3時間くらいで全ての設定が終わりました …

クロスバイクのメンテナンス

先日から、久しぶりにクロスバイクのメンテナンスをしています。 このクロスバイクは、私がロードバイクに乗りはじめる前に購入してたんですが、すぐに全然乗らなくなってしまい、それからはずっと飾ってるだけでし …

no image

琢磨 無駄なピットインの真相は・・・

イタリアGP決勝で、通常よりも1回多いピットインを強いられ16位という結果に終わったBARの佐藤琢磨ですが、原因に関する情報が入ってきました。 トーチュウ F1 EXPRESS(有料サイト)が伝えたと …

COOPER S、ターボの加速

昨日、MINIの定期点検のため、ディーラーに行ってきました。 自分の車の車体下部なども見せてもらって、色々と説明を聞いた後、作業に4時間ほどかかるということだったので、代車を借りて近くをウロウロしてい …

no image

ぬか漬け

以前、にんにくの醤油漬けを作ったと書いたのですが、もちろんその後も何度か漬けています。まぁ、これは本当にただ醤油に漬け込むだけなのですが(^^; で、現在はぬか漬けに挑戦したいと考えています。 これま …