monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ WordPress

「Tweet, Like, Google +1 and Share」プラグインでWordPressにソーシャルボタンを追加

投稿日:

このブログにソーシャルボタンを追加したかったので、「Tweet, Like, Google +1 and Share」プラグインを使うことにしました。

このプラグインを使うことで、ブログのトップページやアーカイブページ・各記事のページなどに好きなソーシャルボタンを追加することができます。
また、それぞれのページに対して、掲載の有無や位置を指定することもできます。

インストール方法は他のプラグインと同じで、ダウンロードしたファイルを「plugins」フォルダにアップするだけです。

正常にインストールできると、WordPress管理画面の設定タブに「Tweet Like Plusone」というメニューが追加されるので、ここから各種設定を行うことができます。

デフォルトでは、Twitter・Facebook・Google +1・Linkedinの各ボタンから好きなモノを選んで追加できるようになっていますが、自分でコードを指定して「カスタムボタン」を作成することもできるので、私は「はてなブックマークボタン」を追加してみました。

「はてなブックマークボタン」を追加するには、こちらの公式ページでコードを作成して、設定画面の「Add your own Custom Buttons」の欄に入力(コピー&ペースト)します。

その際、URL部分を「%%URL%%」に、タイトル部分を「%%TITLE%%」に変更すると、それぞれの記事のページに対する「はてなブックマークボタン」を追加することができます。

というわけで、このブログでは、各記事の右下にボタンを並べる形にしてみました。
しばらくこの形で試してみようと思います。(クリック大歓迎です!(^^;)







-IT・コンピュータ, WordPress

執筆者:

関連記事

no image

iPhone 初体験!

今日、仕事の打ち合わせに行った際に、iPhoneを触らせてもらうことができました。 巷の評判は様々で、ネガティブなレビュー記事等も多いですが、やはり実機を見ると物欲が一気に高まりますね(^^;欲しいな …

no image

WordPress 2.6

このblogを運用している「WordPress」を、最新版の2.6にバージョンアップしました。 いつも通り、特に問題も発生せず簡単にアップグレードに成功しました。

no image

iPhone 3G 発売

いよいよ今日、iPhone 3Gが発売されました。 私は急いで購入するつもりはありません。在庫が潤沢になった頃に、実機を見てから考えようかと・・・。購入するとしてもMNPではなく、新規でサブ …

no image

Movable Typeのアップグレードとコメントスパム対策

ついにこのblogにも、大量のコメントスパムが送られてきました。(今日だけで約120件・・・) さすがに、そろそろ対策をせねばということで、こちらの記事を参考に、半角英字のみの投稿を拒否するようにして …

no image

Twitter

最近、なんだかTwitterが流行ってますね。 私は、何年か前にアカウントを作って少しだけ試したのですが、その後、完全に放置しています(^^; でも、最近は著名な方々もたくさん利用しているようで、RO …