monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

独り言 自転車

冬用サイクルウェア

投稿日:

ロードバイクを購入して初めての冬を迎えるので、冬用のウェア類を買わないといけないんですが、最近非常に悩んでいます。

色んなメーカーのサイトを見ているんですが、だいたい気温別(例えばパールイズミだと、0℃用・5℃用・10℃用・15℃用・・・等々)に商品が用意されているので、いったい何を揃えれば良いのやら(^^;

インナーとの兼ね合いもありますし、上からウィンドブレーカーを着ることもできるでしょうし、う〜ん、難しいですね。とりあえず、無難に10℃用あたりのウェアを買っておけば大丈夫かなぁと思ってるんですが。。。(自分が0℃の日に走りに行くとは思えないですし(^^;)

また、下半身は真夏も足首まで覆って走っていたので、そのままでイイかなと考えていましたが、やっぱり冬用(裏起毛タイプ?)じゃないと辛そうですよね。

さらには、グローブやシューズカバーなども必要でしょうし・・・やっぱり、一度ちゃんとお店で相談しながら必要なモノを揃えた方が良さそうですね。

近いうちにまた、大きめのショップに行ってこようと思います♪







-独り言, 自転車

執筆者:


  1. ARA! より:

    お世話になりますARA!です。
    冬用ウエア悩みますよね~。
    ご参考までに私の装備を・・・
    ●上用ウインドブレーカー&ジャージ
    ・パールイズミ ピナレロ プリント ウインドブレーカー
    ・GOLDWIN レースライドウインタージャケット(5~10℃対応モデル)
    ・パールイズミ ピナレロ長袖ジャージ(15℃対応モデル)
    ●インナー
    ・GOLDWIN光電子ヘビーアンダーシャツ(0~5℃対応モデル)
    ●下用
    ・パールイズミ ピナレロ プリントタイツ(10℃対応モデル)
    ・パールイズミ サーモタイツ(15℃対応モデル)
    ●その他
    ・頭 パールイズミ レイン ヘルメットカバー
    ・耳 パールイズミ イヤーウォーマー
    ・顔 パールイズミ フェイスマスク
    ・手 GOLDWINサミットウインターグローブGWB-180_IR
       パールイズミ ウィンドブレーク ハーシュ グローブ
    ・足 GOLDWIN ゴアサイクルシューカバー GWB-890_BK
       BBB ハードウエア シューズカバー #BWS-04
       GOLDWIN光電子ソックス5本指タイプ
       パールイズミ ウインターソックス

    ・・・と、書きまくってしまいましたが(汗)。
    同じ用途のモノでも、対応温度の違いで2種類ずつくらい揃えております。
    ※勿論、1度に揃えたのではなく、数年をかけてこのくらい増えてしまいました

    躰が寒いのも堪えますが、1番気を付けたいのは末端。
    耳、指先、足先などはキッチリとしたモノを装備しないと冬場は走れません。
    イヤーウォーマー、冬用グローブ、シューズカバーは必須です。
    また、サイクリングの際にその日の気温と装備一式、その装備での感想なんかを
    記録しておかれると、次に走る時に迷わなくても良いのでお薦めです。

    冬場に乗るのと乗らないのでは春に雲泥の差が出てしまいますので、
    私も今冬サボらず頑張りたいと思っております。
    ただ・・・我が地方は降雪&積雪があるので乗りたくても・・・(泣)。
    冬になったらzonさんのテリトリーに南下させていただこうかな・・・。

    超長々と書いてしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです。

        

  2. zon より:

    ARA!さん、こんにちは♪
    いつも貴重なアドバイスを本当にありがとうございます!

    > ・・・と、書きまくってしまいましたが(汗)。
    > 同じ用途のモノでも、対応温度の違いで2種類ずつくらい揃えております。

    なるほど、スゴク参考になります!ありがとうございます!

    > 躰が寒いのも堪えますが、1番気を付けたいのは末端。
    > 耳、指先、足先などはキッチリとしたモノを装備しないと冬場は走れません。

    なるほどなるほど。イヤーウォーマーは買わなくてもなんとかなるかなぁと考えてましたが、やっぱり買います!(^^;

    > また、サイクリングの際にその日の気温と装備一式、その装備での感想なんかを
    > 記録しておかれると、次に走る時に迷わなくても良いのでお薦めです。

    そうですよね!僕も、最近またARA!さんのブログの過去ログを何度も読み返して、あらためて色々と参考にさせてもらってます!

    > 冬になったらzonさんのテリトリーに南下させていただこうかな・・・。

    はい!是非是非お越しください♪
    そして、僕が冬の間サボらないように、お尻を叩いてください(^^;
    ARA!さんが時々利用されている「道の駅とうじょう」は、我が家から10km程ですので、声を掛けていただければいつでも駆けつけます!
    また、他に良いコースがないか、探しておきます!

    > 超長々と書いてしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです。

    ありがとうございます!本当に参考になります、感謝・感激です♪
    今後ともどうぞよろしくお願い致します!

関連記事

庭にアーモンドの木を植えました♪

先日、庭に植える草花を買うために、家族揃って近くのホームセンターに行ったのですが、その際、妻がアーモンドの木が欲しいと言うので、よく分からないままに庭の隅に植えてみました。 非常に見えにくいですが、上 …

no image

タイムが出ない・・・

昨日、仕事を早めに切り上げて、いつものタツヤ氏と、ラジコン天国三田店に行ってきました。 今度こそ、10秒を切ろうと思っていたのですが、最後までアンダーステアが解消せず、全くタイムが出ませんでした・・・ …

F1 2007 ハンガリーGP 決勝

F1ハンガリーGP決勝、アロンソは予選中にハミルトンの邪魔をした件で5グリッド降格のペナルティを受けました。 結果はハミルトンのポール・トゥ・ウィンで、2位にライコネン、アロンソは4位に入るのが精一杯 …

no image

iPhone Application Development (Winter 2010)

スタンフォード大学がiPhoneアプリの作り方講座「iPhone Application Development (Winter 2010)」を無償公開しているということで、最新版をダウンロードしてみ …

HDD交換とRAID再構築

先日、「HDDが壊れた・・・」と書きましたが、その後すぐに注文していたHDDが先ほど届いたので、早速交換しました。 交換作業自体はとても簡単なのですが、データ量が多いので、データコピーに時間を取られて …