monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

独り言 自転車

サイクリング時のエネルギー補給

投稿日:

自転車に乗る際には、適度にエネルギーを補給しながら走らないと、ハンガーノックと呼ばれる状態に陥り、走れなくなるだけでなく思考力・判断力等が低下して危険だそうです。

ハンガーノック – Wikipedia
激しく長時間に渡るスポーツ時に、極度の低血糖状態になることをさす。
自動車に例えるならばガス欠であり、肉体がエネルギーを失った状態を意味し、自らの意志とは関係なく、体は動きを停止する。意識がはっきりしている場合でも、思考は通常より鈍る。回復には、ブドウ糖・果糖など、糖質補給が有効である。一番早く回復させるには点滴を打つ。
予防策として、耐久競技など長時間に渡るスポーツにおいて、適度な補給食を、こまめに摂取することを忘れないことがあげられる。

というわけで、サイクリングの時には、サイクルウェアの背中のポケットに必ず補給食を入れておいて、定期的にエネルギー補給をするようにしています。

エネルギー補給用の商品は色々なモノが発売されているので、見つける度に購入して順番に試している最中なのですが、今のところ自分に一番合っていると思うのはコンビニなどで売っている羊羹です(^^;
(上の写真は、私の部屋の補給食コーナーですが、やはり羊羹のストックが一番多いです。)

ゼリー状の補給食は、あまり美味しくないモノが多くて、自分の体温で温かくなった状態で口に入れると、気持ち悪くなることが多いのですが、羊羹はとても食べやすくて美味しいです♪
しかも、どこのコンビニでも入手できますし、価格が安いのも嬉しいです(^^;
(少し高いですが、「スポーツようかん」なんてのも売ってますね。)

でも、エネルギー吸収速度の面から考えると、羊羹よりもゼリーの方がきっと優れているんでしょうね。また、エネルギー以外にも、摂った方が良い成分があるみたいですし。。。

まぁ、これからも色んな商品を試しながら、自分に合うモノを探そうと思っています♪

商品紹介

井村屋 5本入スポーツようかん 60g×5本入り
井村屋製菓 (2012-05-21)
売り上げランキング: 1983







-独り言, 自転車

執筆者:

関連記事

Adobe Creative Suite 4 Web Premium 購入

Adobe Creative Suite 4 Web Premium日本語版 Windows版 posted with amazlet at 09.12.22 アドビシステムズ (2008-12-19 …

5ヶ月ぶり

月末にラウンドの予定が決まったので、今日の昼間、久しぶりにゴルフの練習に行ってきました。 ゴルフクラブを触ること自体が約5ヶ月ぶりで、相変わらずヒドい出来でしたが、来月のコンペまでにはもう少し腕を磨い …

須磨海浜水族園

今日、家族3人(+お腹に1人)で須磨海浜水族園に行ってきました。 私は、高校生の頃に行った以来なので、もう17~8年ぶりです(^^; ただ、残念なことに天気が悪かったので、あまりゆっくり見て回ることが …

no image

SONYの最新デジカメ「Cyber-shot DSC-T7」を注文!

今日、お客さんのところへ行ったのですが、「新しいデジカメが欲しい」とおっしゃったので、一緒に色々な機種を検討し、そのまま注文しました。 注文したのは、「SONY Cyber-shot DSC-T7 B …

no image

セカンドオフィス

私は自宅で仕事をしているので、打ち合わせの際は、お客さんのところへ伺うか、もしくは近所のファミレス等を利用していたのですが、昨日はじめて市営の施設を利用してみました。 そこは市民の交流の為にと作られた …