monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 独り言 自転車

GARMIN(ガーミン)Edge500 表示項目の設定

投稿日:

GARMIN Edge500を取り付けた後、画面表示項目の設定を行いました。

Edge500は、多くの計測項目(下に一覧表を掲載)の中から好きなモノを選んで、画面に最大8項目までを同時に表示させることができます。
表示位置も自由に指定できますし、もちろん項目を減らせばその分大きく表示されます。

さらに、その設定を最大5ページ分(以前は3ページでしたが、最新のファームウェアで5ページに増えたそうです)まで作成しておいて、走行中に自由に切り替えることができます。
これはスゴク便利ですね!

ということで、どのページに何を表示させるかというのを決める必要があるのですが、あまりに自由度が高すぎて迷ってしまいます。。。(^^;

とりあえず私は、通常使用の「ノーマルモード」と、ポタリング用の「のんびりモード」と、色んな走行データを見るための「データモード」の3ページを作成しました。

各ページのレイアウトは上図のようにしてみました。

もちろん、これから使っていくうちに内容を変えることもあるでしょうし、まだ使っていない2ページ分を使う事になるかも知れません。(本気モードとか?峠モードとか?(^^;)

もし、オススメの設定等があれば、是非教えて下さい!

いやぁ、それにしても、本当に高機能でスゴイですねぇ♪
さらに、ガーミンコネクト(純正のWebサービス)も便利そうなので、使いこなさないと!

おまけ:Edge500 項目一覧(Ver.3.00)

Edge500では、以下の項目を計測・表示することができます。
(ファームウェアの更新によって、項目が追加・変更される可能性があります。)

Balance 左右のペダリングのパワーバランス
Bal.-3s Avg. 左右のペダリングのパワーバランスの3秒ごとの移動平均
Bal.-10s Avg. 左右のペダリングのパワーバランスの10秒ごとの移動平均
Bal.-30s Avg. 左右のペダリングのパワーバランスの30秒ごとの移動平均
Bal.-Avg. 左右のペダリングのパワーバランスの移動平均
Bal.-Lap 左右のペダリングのパワーバランスのラップ間の移動平均
Cadence ケイデンス(1分間のペダルの回転数)
Cadence-Avg. 平均ケイデンス
Cadence-Lap ラップ間の平均ケイデンス
Calories 消費カロリー
Calories-Fat 脂肪燃焼カロリー
Distance 走行距離
Dist.-Lap ラップ間の走行距離
Elevation 標高
GPS Accuracy GPSの精度
Grade 勾配
Heading 進行方向
Heart Reate 心拍数
HR-%HRR 予備心拍数による運動強度
HR-%Max. 最大心拍数を100%としたパーセント表示
HR-Avg. 平均心拍数
HR-Avg.%HRR %HRRでの平均心拍数
HR-Avg.%Max. 最大心拍数での平均心拍数
HR-Lap ラップ間の平均心拍数
HR-Lap%HRR ラップ間のHRRでの平均心拍数
HR-Lap%Max. ラップ間の最大心拍数での平均心拍数
HR Zone 心拍数ゾーンでの表示
Laps 現在のラップ数
Power パワー表示
Power-%FTP FTPでのパワー表示。FTPを100%とする
Power-3s Avg. パワーの3秒間ごとの移動平均値
Power-10s Avg. パワーの10秒間ごとの移動平均値
Power-30s Avg. パワーの30秒間ごとの移動平均値
Power-Avg. パワーの移動平均値
Power-IF 強度係数の表示
Power-Lap パワーのラップ間の移動平均値
Power-Last Lap ラストラップのパワーの移動平均値の表示
Power-Max. 最大パワーの表示
Power-Max.Lap ラップ間の最大パワーの表示
Power-NP 標準化パワーの表示
Power-NP Lap. ラップ間の標準化パワーの表示
Power-NP Last ラストラップの標準化パワーの表示
Power-TSS トレーニングストレススコアの表示
Power-W/kg パワーウェイトレシオの表示
Power-KJ パワーのキロジュール表示
Power Zone パワーゾーンでの表示
Speed 速度
Speed-Avg. 平均速度
Speed-Lap ラップ間の平均速度
Speed-Max. 最高速度
Temperature 気温
Time 走行時間
Time-Avg.Lap 全てのラップの平均タイム
Time-ELapsed スタートしてからの経過時間(一時停止中も積算)
Time-Lap ラップ間の走行時間
Time of Day 現在時刻
Total Ascent 上り総獲得標高距離
Total Descent 下り総獲得標高距離
VS-30sAvg. 30秒間の平均昇降速度
Vertical Speed 現在の昇降速度







-IT・コンピュータ, 独り言, 自転車

執筆者:

関連記事

サイバークリーン

以前何かで知った「サイバークリーン」という商品を、先日たまたま見かけたので、購入してみました。 パッケージには「ハイテッククリーニングコンパウンド」と書いてあり、ジェル状の素材をパソコンのキーボードの …

no image

誕生日

もうすぐ妻の誕生日なので、一緒にプレゼントを買いに行って来ました。 今年のプレゼントはコート(と他少し(^^;)にしました。で、ついでに私も革靴を1足新調。 久しぶりに人混みの中で長時間過ごしたので疲 …

no image

本年初ラウンド

予定通り、友人と二人でゴルフに行ってきました。 二人とも半年以上ぶりのラウンドです。去年はサボりすぎました(^^; 結局スコアはいつも通りでしたが、今回は体力不足を痛感しました・・・後半ハーフは本当に …

Contour「ROAM2」を純正「フレックスストラップマウント」でロードバイクに取り付け!

昨年末に「Contour ROAM2」というカメラを購入して、そのまま放置していたんですが、ようやく純正のマウントパーツが届いたので、自転車に取り付けてみました。 Contourには色んな種類の取付用 …

ランチポタリング♪(ルート65のハンバーガー&ピザ編)

今日は妻子が家にいなかったので、一人でランチポタリングに行ってきました。 向かった先は、加古川市志方町にオープンした「ルート65」という本格ピザ&ハンバーガーのお店です。 おぉ!聞いていたとおり、9/ …