monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 備忘録 独り言

MacBook 環境構築・・・(2)

投稿日:

以前、「MacBook 環境構築・・・」というエントリで、MacBookを購入してから行った事を簡単にまとめましたが、その続きです。

NeoOfficeをインストール

使うかどうかわかりませんが、とりあえずフリーのOfficeソフトを入れておきました。

Mac OS X 10.4: ネットワーク接続時に .DS_Store ファイルの作成を抑制する方法

NASやLAN上のPCにデータを読みに行くと、「.DS_Store」というファイルが自動的に作成されるようで、Windowsから見ると気持ち悪かったのですが、上記の方法で改善しました。

あとは、BootCampでWindows XPもインストールしています。

うちに余っていたXPのCD-ROMは初期版(SPがあてられていないモノ)で、そのままではBootCampで使用できなかったので、下のページを参考にSP3のディスクを作りました。

サービスパック(SP3)適用済み WindowsXP ブータブルCD用 ISO ファイル作成バッチファイル
Service Pack 適用済みブート可能 WindowsXP CDを作成してみよう

Windowsの方は、いつも通りの環境を整えました。こちらは慣れているので簡単です(^^;







-IT・コンピュータ, 備忘録, 独り言

執筆者:

関連記事

no image

ゴルフシーズン!

ゴルフ・・・今年はまだ1回もコースに行ってません。 始めたばかりの年は、真冬も真夏も関係なく、だいたい月1回のペースでラウンドしていたのですが、最近はかなり回数が減ってきました(^^; でもそろそろ気 …

no image

自作パソコンには自作パーツを!?

自作PCというのは、規格にそって作られた各部品を購入しそれを組み立てるだけのモノなので、スペック等は自由に決められるのですが、オリジナリティがあるかといえばそうでもありません。 本当にオリジナルのPC …

no image

富士OGMゴルフ倶楽部(小野コース)練習パック

今日は朝から友人と「富士OGMゴルフ倶楽部 小野コース」に行ってきました。 3月にラウンドしたコースなんですが、今回はラウンドではなく、はじめて「練習パック」というのを試してきました。 まず結論を書く …

プランター菜園

5月末頃に庭のプランターに植えた野菜達(ミニトマト、キュウリ、ナスなど)がどんどん実ってきました。 すでに、いくつか収穫して食べたのですが、やはり庭で育てた野菜というのは、特別美味しく感じますね。まぁ …

年末年始にじっくり読みたい本18冊

最近、仕事が溜まり気味なので、普段に比べて読書の時間が大幅に減っています。 その結果、買ったけど読めていない「積ん読本」がどんどん増える事態に。。。 なので、この年末年始には、なんとか読書の時間を確保 …