monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

独り言 自転車

BIKE HAND(バイクハンド)コンパクトトルクレンチ「YC-617-2S」

投稿日:

先日、ロードバイクのシートポストのボルトを締めすぎて割ってしまったこともあり、ちょうど良い機会(?)なので、以前から欲しいと思っていたトルクレンチを購入しました。

今回選んだのは「BIKE HAND (バイクハンド) YC-617-2S」というモノで、2-24n/mに対応する自転車用のコンパクトトルクレンチセットです。

これまでの3mm、4mm、5mm、6mm、8mm、10mm・T-25トルクスに加え、T-30、5mm-Lが追加されました。

この最新版(2013年モデル)は、上記の通り、これまでに比べて付属ビットがいくつか増えたそうです。

さぁ、これでトルク管理は完璧!・・・なハズ(^^;

商品紹介

【2013年最新版】BIKE HAND (バイクハンド) YC-617-2S コンパクト トルクレンチ
BIKE HAND (バイクハンド)
売り上げランキング: 1,667







-独り言, 自転車

執筆者:


  1. やまちゃん より:

    道具も大事ですが、その道具もちゃんと使えてこそですよ。
    厳しい事を言うようですが、うちの会社でもまともに使えてない人が…(^_^;)

    合同メンテナンス会でもしましょうか?(笑)

  2. zon より:

    やまちゃんさん、こんにちは♪
    いやぁ、ホント、おっしゃる通りです。。。(^^;

    > 合同メンテナンス会でもしましょうか?(笑)
    おぉ、メンテナンス講習会ですか!?
    是非!喜んで参加させていただきまっす♪

  3. ARA! より:

    おお、トルクレンチGETですか羨ましい!
    私の場合、全て「手ルクレンチ」なんですよね~。
    1度正式に各ボルトを測ってみたいものです。

    やまちゃん>
    なんとなく、その人が分かるような気がします(汗)。
    私の思い違いだとイイのですが・・・

  4. zon より:

    ARA!さん、こんにちは♪

    「手ルクレンチ」でMTBを全部組み上げられたんですね!スゴイっ!
    僕は、自分の「手」を信じてシートクランプを割ってしまったので、諦めてトルクレンチを購入しました。。。(^^;

関連記事

no image

F1 ブラジルGP 決勝

F1ブラジルGP、アロンソが3位に入りチャンピオンを決めました。若干24歳、史上最年少チャンピオンです。 そして、マクラーレンが1-2フィニッシュを決めたので、コンストラーズランキングではルノーを逆転 …

自転車用ビンディングシューズのメンテナンス(クリートとラバーヒールを交換)

来週末、鈴鹿8時間エンデューロに出場するので、良い機会だと思い、ビンディングシューズのクリートとラバーヒールを交換することにしました。 ↑こちらが、シューズから取り外したクリートです。 約1年ぶりの交 …

ふんまる父子ハイキング(兵庫県自然歩道 鴨池一周コース編)

今日は、いつも家族ぐるみで仲良くさせてもらってる「ふんまる会」の奥さま達が、みんなでランチに行くということで、残されたパパ&子ども達でハイキングに行ってきました。 まずは、午前10時に鴨池公園(兵庫県 …

no image

F1 2009 総集編

久し振りのF1に関するエントリですが、現在開催中のオーストラリアGPに関する事ではありません。 今更なんですが、先ほど、録画したままになっていた昨シーズンの総集編を観ました(^^; 昨年は、レースは全 …

ラジコン雑誌にDVDが付いてました・・・

今月も、いつもの「RC magazine」と「RC WORLD」を購入してきました。 考えてみると、ラジコン雑誌を毎号買うようになってもうすぐ1年になります。(小学生の頃も買ってましたけど)早いもので …