monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 備忘録 独り言

携帯電話の個体識別番号取得

投稿日:

最近、携帯電話の個体識別番号を使ったログインシステム(いわゆる、オートログイン・簡単ログイン)を作ったので、その覚え書きです。(あくまで、自分のためのメモです(^^;)

個体識別番号を取得するには、ログインフォームの<form>タグに「utn」を加えます。

<form action=”hoge.php” method=”post” utn>

で、IDやパスワードを受け取る「hoge.php」の方で、「HTTP_USER_AGENT」をもとにキャリアを判別し、それぞれの方法で個体識別番号を取り出します。

$ua = $_SERVER[‘HTTP_USER_AGENT’];
if( preg_match( “/^DoCoMo/i”, $ua )){
    $id = ( preg_match( ‘/ser(\w{11,15})/’, $ua, $matches )) ? $matches[1] : ”;
}
else if( preg_match( “/^(J\-PHONE|Vodafone|MOT\-[CV]|SoftBank)/i”, $ua )){
    $id = isset( $_SERVER[‘HTTP_X_JPHONE_UID’] ) ? $_SERVER[‘HTTP_X_JPHONE_UID’] : ”;
}
else if( preg_match( “/^KDDI\-/i”, $ua ) || preg_match( “/UP\.Browser/i”, $ua )){
    $id = isset( $_SERVER[‘HTTP_X_UP_SUBNO’] ) ? $_SERVER[‘HTTP_X_UP_SUBNO’] : ”;
}

こうして取得した個体識別番号を、データベースのユーザー情報のテーブルに格納しておくことで、2回目以降のログインを自動化することができます。







-IT・コンピュータ, 備忘録, 独り言

執筆者:

関連記事

no image

ついに焼けた

先月行ってきた陶芸教室の窯元から連絡があり、私たちの作品が焼き上がったとのことです。 「取りに来られますか?それとも送りましょうか?」と聞かれたのですが、なかなか取りに行く時間もないので、送ってもらう …

「ほぼ日手帳2007」と「永久紙ぶくろ」が届きました

先日注文していた、「ほぼ日手帳2007」とそのオプション、そして「ほぼ日永久紙ぶくろ 5(ザンパノさんの紙ぶくろ)」が届きました。 妻の分も含めて今年も3セット(革のレッドとブルーブラック、プリントカ …

スイミングスクール入会

娘の希望でスイミングスクール(幼児コース)に通わせることになり、今日がその初日だったので、私も見学に行ってきました。 本人は以前からとても楽しみにしていたのですが、受付等を終えたあと妻と別れて一人でプ …

ベネトン カメラバック 303-BK

先日購入した「ベネトン カメラバック 303-BK」が届きました。 いつも通り、実物を見ずに注文したのですが、画面で見ていた印象よりも質感が良くてとても満足しました。 思っていた以上にサイズもコンパク …

no image

LOUIS GARNEAU(ルイガノ)の2007年モデル

LOUIS GARNEAU(ルイガノ)の2007年モデルが発表され、「RIDE-ON」や「アトミックサイクル」等では予約受付を開始しているようです。 でも、納期が「10月~11月」とかいう表示で、かな …

S