monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

独り言 自転車

チューブラータイヤにシーラント剤(ビットリア Pit Stop TNT EVO)を入れました!

投稿日:

チューブラータイヤを使うにあたって、シーラント剤(ビットリア Pit Stop TNT EVO)を入れておく事にしました。

シーラント剤は、パンクしてから入れても効果があるそうで、予めタイヤの中に入れておくべきかどうか悩んだのですが、パンクした時のためにシーラント剤を携行することを考えると、タイヤに入れておいた方が楽だなぁと思いまして(^^;

このシーラント剤の使い方や、パンク修復効果については、下の動画をご覧下さい。

これを見る限り、かなりの穴があいても大丈夫みたいですね。
出先でタイヤを交換するのは大変なので、これは本当にありがたいです。

万一、シーラント剤が効かずに空気が抜けてしまった場合は、以前から携行している「マルニ クイックショット K-600」を試してみるつもりです。

こちらも非常に心強いですね!(シーラント剤もクイックショットも効かなかった場合に限り、最後の手段としてタイヤを交換します。。。)

シーラント剤の導入は、バルブコアを外して流し込むだけです。
ロードバイク用タイヤの場合は約30ml入れれば良いということで、今回購入したPit Stop TNT EVO1つで、タイヤ6本分になります。

何度か吹き出してきてビックリしましたが、無事に約30mlを入れて、タイヤを空転させて馴染ませておきました。これで今後はパンクしないハズです♪

このシーラント剤はチューブラー専用というわけではなく、クリンチャーでも使えるそうなので、これまで使っていたシャマルの方にも入れておこうかなと思っています。

商品紹介

R2VT178804X Pit Stop TNT EVO シーラント剤 200ml
ビットリア
売り上げランキング: 204,172







-独り言, 自転車

執筆者:

関連記事

no image

ADSLモデム

友人宅のパソコンがインターネットに繋がらなくなったとのことで、見に行ってきました。 自分のノートPCも持参して色々試したのですが、どうやらADSLモデムが逝ってしまったようです。(おそらく(^^;) …

RAID機能付NAS「LS-WH2.0TGL/R1」購入

BUFFALO Link Station RAID機能 省エネ ネットワーク対応HDD2TB LS-WH2.0TGL/R1 posted with amazlet at 09.10.04 バッファロー …

no image

0歳と60歳

母がもうすぐ還暦を迎えるので、今日は朝から、母を連れてプレゼントを買いに神戸へ行ってきました。もちろん、妻と娘も一緒です。 母の希望を聞くとバッグが欲しいということだったので、自分で選んだ方が良いだろ …

no image

続・続・携帯電話を買い換えないと

携帯電話の調子が悪くなってから不便なまま我慢して使ってきましたが、さすがに仕事に支障が出るようになってきたので、いい加減真剣に買い換えないといけないようです。 ただ、何度も書いてきましたが、最新機種は …

no image

久々にミニッツ!

夕方から久しぶりにミニッツを走らせてきました。 前回から少し時間があいてしまったので、不安だったのですが、やはりベストタイム更新はならず・・・残念です。 ※一緒に行ったタツヤ氏が私の走行シーンを撮影し …