monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

車内でノートパソコンを使用する

投稿日:

私は、移動にはほとんど自分の車を使うのですが、お客さんとの打ち合わせの前に急な調べものをしたり、他のお客さんとメールのやりとりをするために、車内でノートPCを使えるようにしたいと考えました。

インターネットへの接続は次回にするとして、とりあえず、電源を確保しました。

YUPITERU DC/ACインバーター/CA-151
【YUPITERU/ユピテル】DC/ACインバーター/CA-151

私が購入したのは、これです。最大出力150WでAC端子が2個付いているので、ノートPCを使用しながら、携帯電話を充電しても余裕だと思います。

接続も、シガーライターソケットに差し込むだけなので簡単です。また、本体に電源スイッチがあるので、線は挿しっぱなしでも問題無さそうです。







-

執筆者:

関連記事

もうすぐ2才

MINIのディーラーから、法定点検の案内が届きました。 昨年のバースデーカードにはローソク1本のケーキが描かれていましたが、今年は2年目ということで、ローソク2本のバースデーケーキが届きました。 いや …

no image

カーズ

受付開始と同時に予約しておいた「カーズ」のDVDが今日届いたので、早速妻と一緒に観ました。 (最近はいつも寝室でDVDを観ていたですが、今の家に引っ越してきてはじめて、リビングで5.1chの大音量で映 …

no image

MINIのサイドブレーキレバー

MINI(R56)のサイドブレーキレバー先端のメッキパーツが外れてしまったので、ディーラーに修理費用を聞いたところ、パーツ代と工賃で1万円弱らしいです。 固定用のツメが折れてしまっているので、パーツの …

MINIディーラーに行ってきました

今日はじめて、MINI販売店へ行ってきました。 これまでは「黒ボディ&白屋根」のタイプが欲しかったのですが、実物を見ると「白ボディ&黒屋根」の方が気に入りました。 また、純正ナビが …

no image

自動車保険

自動車保険の更新日が近付いてきたので、今回初めて、一括で数社から見積をもらえるサイトを利用してみました。 今までは、免許を取った時から契約している近くの代理店に任せていたのですが、条件を同じにしても年 …