monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

お金・投資 独り言

日経新聞に替えました

投稿日:

結婚して現在の家に越してきてから、これまでずっと朝日新聞を購読していましたが、今日から日経新聞に切り替えました。
うちの地域は、朝日も日経も(その他、読売以外全て)販売店が同じなので、電話一本で切り替え完了。月途中での切り替えですが、今月は朝日新聞の購読料だけでOKとのことでした。

替えた理由は特に無いのですが、強いて言えば、世の中のビジネスマンや投資家が一番真剣に読んでいる新聞だろうということで・・・(^^;

ニュース自体はネットで全て見ることが出来ますし、一日中パソコンで仕事をしている私にとってはモニタの文字の方が読みやすいんですが、やはり新聞紙面でどのニュースが大きく扱われているのかという事を知るのも大事かなと思いまして。

まぁ、今までも、気になるニュースがある日はわざわざコンビニ等で日経新聞を買っていたので、そういう意味ではコストダウンにも繋がるかなと思います(^^;







-お金・投資, 独り言

執筆者:


  1. twin より:

    ご無沙汰しています
    twinです。我が家では、新聞を取っていないのですが、以前、日経を取っていたときは、折込広告が少ないと奥様に非難ごうごうでした…
    紙媒体だと、だらだらと広く情報を得ることが出来るのですが、NET上だと、どうしても、情報が偏ってしまうような気がしてなりません…
    我が家も、 いつかは、「日経」が目標です。

  2. zon より:

    twinさん、こんにちは。

    > 折込広告が少ないと奥様に非難ごうごうでした…

    私の妻も折込広告のことを心配していたので、予め販売店に確認したのですが、他の新聞と全く同じ広告を入れると言われたので、安心して切り替えました。

    > 紙媒体だと、だらだらと広く情報を得ることが出来るのですが、NET上だと、どうしても、情報が偏ってしまうような気がしてなりません…

    確かにそうですね。
    ネット上だと完全にスルーするような記事でも、紙の新聞であれば、無意識に目に入って来ますしね。

関連記事

F1 2007 イタリアGP 決勝

F1イタリアGP、完璧なレース展開で、予選結果と同様にマクラーレンの1-2フィニッシュで幕を閉じました。 3位になんとか地元フェラーリのライコネンが入りました。マッサはリタイヤ、これで、チャンピオン争 …

新富士バーナー SOTOスライドガストーチ「ST-480BK」

先日、コールマンのパーティースタッカーを購入したのですが、あと少し何かを購入すれば送料が無料だったので、ついでに「SOTOスライドガストーチ」を一緒に注文していました。 火口がのびる小型耐風バーナー。 …

ヒップバッグ「ドイター ベルト1」購入!

ロードバイクでのんびりポタリングする時に、家の鍵や携帯電話などの身の回りの小物を入れておくために、「deuter(ドイター)BeltⅠ」というヒップバッグを購入してみました。 これまでは、サイクルジャ …

Macにスイッチ

以前から少しずつ準備をしていたのですが、ようやく先月末に仕事環境をMacに移しました。 まだ、これまでのメインPC(Windows 7)も併用している状態ですが、Macの環境も徐々に整ってきたので、ほ …

オヤシラズ・・・残すは1本!

数日前に親不知を抜いてきました。 5月にも抜いたんですが、今思えば、あの時はとても楽でした。(上の写真は前回のを流用。) 今回抜いた歯は真横を向いて埋まっていたので、「抜いた」というより、歯茎を切開し …