monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

手帳・文房具 物欲 独り言

腕時計&万年筆のケースを購入

投稿日:

今日神戸に行ったついでに、前から欲しいと思っていた、腕時計と万年筆などを収納するためのケースを購入してきました。

購入したのは「趣味の文具箱(vol.5)」でも紹介されていた「ハンズセレクト システムコレクションボックス」です。

このシリーズは、シンプルな木製のBOXなのですが、色々なサイズと色が揃っていて、さらに中の仕切りも腕時計用やジュエリー用など様々なタイプがありました。

また、仕切りのないベーシックな外箱と、これまた様々な仕切り用の部品が別売りされています。それでも希望通りのボックスが作れない場合は、オーダーメイドもできるようです。

私は、腕時計とペン類を収納したかったので、外箱と仕切りを別々に購入(色は全て黒を選択)しました。写真では見にくいですが、まず中央で仕切り、さらに左半分を3分割する形になっています。

早速、時計やペンを収納してみましたが、なかなか使いやすそうです。
蓋面がガラスなので、常に中身が見えるのも嬉しいです。

BOX内部と仕切り板の表面は全てスエードっぽい起毛仕上(?)で、中の物に傷が付かないようになっています。

値段のわりに、なかなかちゃんとした作りで、大満足です。(ちなみに、私の購入したセット内容で、税込3,307円です。安い!)

今後、時計やペンがもっと増えても、当分はハンズで同じ規格のモノが買えると思うので、その点も安心です。







-手帳・文房具, 物欲, 独り言

執筆者:

関連記事

薩摩地鶏わげんや

アメリカで暮らす友人が一時帰国したとのことで、急遽、一緒にご飯を食べることになり、「薩摩地鶏わげんや」に行ってきました。 彼は学生の頃にアメリカに留学し、そのまま、現在はロサンゼルスの設計事務所で働い …

今年も播州清水寺で紅葉ライトアップが行われます♪

毎年、兵庫県加東市の播州清水寺で紅葉のライトアップが行われているのですが、今年も11月8日(金)から24日(日)まで開催されるようです。 私は2年前から家族で観に行ってるのですが、とっても幻想的です。 …

デローザ R848のバーテープとブラケットフードを交換

昨日書いた通り、リアディレイラーの調子が悪かったので、ショップに持って行って直してもらいました。 他にも全体的に確認・調整をしてもらったので、これで安心して年を越せます! (ブレーキキャリパーの部分の …

携帯電話にUSBメモリ

お客さんとの打ち合わせの際などに色々なデータを預かることがあるので、いつもUSBメモリを持ち歩いています。 携帯電話に付けておくと、どこかに忘れることも失うこともなく便利なので、これまでもいくつかの「 …

スズカ8時間エンデューロ 2015 春SP 参戦!

昨日、鈴鹿サーキットで開催された「スズカ8時間エンデューロ 2015 春SP」に参加してきました。 2013年の春に初参戦して以来、毎回(春と秋)欠かさず参加してきたので、私にとっては今回が5回目の鈴 …