monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 備忘録 独り言

ThinkpadでWindowsとLinuxを使う

投稿日:

少し前から、そろそろ真剣にLinuxの勉強をしようと思っていたのですが、現在少し仕事が落ち着いているので、試しにThinkpad(X24)にLinuxを入れてみようかと思います。
いきなりLinux専用マシンにするのは抵抗があるので、とりあえずはWindowsとの共存環境を構築していこうかなと・・・。

ディストリビューションは何でもよかったんですが、今回はFedora Core 5にしようと思います。
というわけで、まず「Fedora JP Project」からFedora Core 5のISOイメージをダウンロードして、インストールCDを作成しました。(ちなみに、5の場合はCD-Rが5枚必要です)
CD-ROMドライブは、IBM純正のウルトラベースX2を利用する予定です。

これまでのWin XP環境を残したままFedoraをインストールするためのパーティションを用意する必要があったのですが、たまたま以前購入していた「パーティションコマンダー」というソフトが手元にあったので、これを使用しました。

私のThinkpad X24は、以前書いた通り、HDDを60GBのものに交換しているのですが、15GBをWinのCドライブ、20GBをWinのDドライブ、残りをFedora用にすることにしました。(あくまで暫定で、もし不都合があればまた考え直そうと思っています)

とりあえずこんな感じで、無事にインストールできればいいのですが・・・。インストールについては、また別のエントリで。







-IT・コンピュータ, 備忘録, 独り言

執筆者:

関連記事

丸山総合公園

今日は、朝から家族揃って「丸山総合公園」に行ってきました。 公園に行く途中には「パン処 森庵」に寄って、お昼に食べるパンを買いました。(どれも美味しそうだったので、たくさん買いすぎて、半分くらい持って …

幼稚園の入園案内

上の娘がもうすぐ(3月で)4才になり、4月からいよいよ幼稚園に通うことになっています。 もちろん、申込の手続きなどは去年のうちにすべて終わっているのですが、今日、入園の案内書類等一式が届きました。 こ …

車の買い換え、その後・・・

以前から何度か書いている、妻の車の買い換えですが、やはり「ホンダ フリード」に決めました。 スライドドアの3列シート車(しかもウォークスルー)で、妻が運転できるようにコンパクトなサイズで、一応私も好き …

no image

ナナオの液晶モニタ「EIZO FlexScan L997」

現在、私の仕事部屋のメインデスクにはNANAOの液晶モニタが3台(17型×2台・16型×1台)並んでおり、メインPCには17型をデュアルで接続、16型はサブPC2台(WinとMac)で共用するという形 …

iPhone 6(128GB・スペースグレイ)購入!

今日は「iPhone 6」の発売日ということで、朝からドコモショップに行って、購入(機種変更)して来ました。 これまでずっと、iPhone(SB→au)とガラケー(ドコモ)の2台体制で来ましたが、さす …