monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

本の紹介 独り言

オシムの言葉

投稿日:

オシムの言葉―フィールドの向こうに人生が見えるオシムの言葉―フィールドの向こうに人生が見える

サッカー日本代表の次期監督候補として注目を集めるオシム監督のメッセージを集めた本ですが、川淵キャプテンが記者会見で話題に挙げたこともあってか、現在在庫切れのようです。(「通常4~6週間以内に発送します。」との表記)

カスタマーレビューの欄をみても評価が高いようで、かなり興味があります。

で、ジェフユナイテッド市原・千葉オフィシャルサイトに「オシム監督語録」というコーナーがあったので、観てみました。

その中で、特に私が気に入った言葉・・・

■2003年4月 故障者が続いたチーム状況について岡社長に
肉離れ?ライオンに襲われた野うさぎが逃げ出すときに肉離れしますか?準備が足りないのです。私は現役のとき一度もしたことはない。

■2003年4月 選手に課しているハードトレーニングについての岡社長との会話の中で、社長の「選手には、限界を超えた者だけが一流になれると話している」という言葉に対して
限界には、限界はありません。限界の定義は何だと思いますか。限界は個々の選手の目標で、限界を超えれば、次の限界が生まれるのです。

■2003年5月15日発売 Number575誌上にて
日本人はシステム論議が好きらしいが、システムは保証でしかないことを理解したほうがいい。システムの奴隷になってはいけないのだ。

他にも、いいことをいっぱい言ってます。
ますます「オシムの言葉」が欲しくなってきました(^^;







-本の紹介, 独り言

執筆者:

関連記事

no image

F1とW杯

今夜から翌朝にかけて  23:00~ F1 アメリカGP フリー走行(CS:22:50~)  00:00~ W杯 イングランド vs ポルトガル  02:00~ F1 アメリカGP 公式予選(CS:0 …

炭火焼肉 呼友

今日、遠方に住む友人が「晩御飯、一緒にどう?」と電話をくれたので、家族揃って「呼友」さんに行ってきました。 友人家族は、西宮市からわざわざ小野市まで来てくれました。ホントにありがとう(^^; おかげで …

幼稚園の入園案内

上の娘がもうすぐ(3月で)4才になり、4月からいよいよ幼稚園に通うことになっています。 もちろん、申込の手続きなどは去年のうちにすべて終わっているのですが、今日、入園の案内書類等一式が届きました。 こ …

祝!1ヶ月♪

今日は、ちょうど1ヶ月前に生まれたばかりの赤ちゃんに会いに行ってきました。 少し抱かせてもらいましたが、やはり赤ちゃんは可愛いですねぇ。じっと、私の目を見つめてくれました(^^; うちも、予定日まで3 …

お気軽自転車が欲しい♪

近所にちょっと買い物等に行くための、気楽に乗れる自転車が欲しいと思っています。 銀行や郵便局に行くのに、わざわざビンディングシューズを履いてロードバイクに乗っていくというのも、なかなか面倒なので(^^ …