monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 物欲 独り言

Realforce 89U

投稿日:

先日購入した「Realforce 89U」が届きました。
最初に驚いたのはその重量です。今までこれほどずっしりと重いキーボードを見たことがありません。また、少しさわってみただけでもキータッチの違いは明らかです。
詳しい使用感等については、もう少し使い込んでから報告したいと思いますが、1,000円以下で色々なキーボードが売られているこの時代に、2万円払っただけの価値はありそうです。

Realforce 89U

奥に写っているのがこれまで使用していたキーボード(PS/2接続)ですが、今回のRealforceはUSBタイプを選んだので、とりあえず両方を同時に接続しています。(数値を大量に入力する必要が出てきたときは、旧キーボードのテンキーを活用する予定)

今回は、かなり満足のいく買い物でした。
多くのプロフェッショナルな方々がRealforceを薦める理由が少し分かったような気がします。







-IT・コンピュータ, 物欲, 独り言

執筆者:


  1. タツヤ より:

    おぉぉぉ!ついに!
    おめでとうございます!!!
    重いっすよね・・・東プレのキーボードって
    でもきっと、あの重量感がいいんすよ!!!

  2. zon より:

    そうですねぇ。重量があるので、デスク上で動くことも全くないですし、しっかりとした作りの良さを感じさせます。お薦めです!(^^;

関連記事

no image

The Open Championship

いよいよ、全英オープンゴルフが始まりました。 しかも、今年は地上波の放送(テレビ朝日系)が初日からスゴイことになってますね。私は全部録画する予定なのですが、いつ観られるかなぁ?(^^;(全米オープンや …

no image

ホテルで一人合宿

来年こそは、(できれば定期的に)一人合宿をやってみたいと思っています。 Web2.0ナビ: ホテル一人合宿のすすめ 今年の正月に1人合宿をしました。開発をしたわけではなく、今後の計画とか色々と決めるこ …

no image

ソニーのポータブルナビ「SONY NV-U1」

このblogでも何度か書いているように、MINI熱が高まりつつあるのですが、カーナビがネックになっています。 現行のMINIにカーナビを付ける場合、オンダッシュタイプのカーナビを専用のパーツを用いて付 …

no image

Sleipnirの最新版

これまでメインのブラウザとして、Sleipnirの旧版(1.66)を使用していたのですが、数日前から最新版(現在は2.48)を試しています。なかなか良い感じなので、このままこれをメインに切り替えようか …

no image

じてんしゃ日記

先日注文していた「じてんしゃ日記」が今日届きました。 以前購入してとても面白かった「自転車で痩せた人」の著者 高千穂遙氏の新刊ということで、詳しく調べずに注文していたのですが、漫画&コラムといった形に …