monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 本の紹介 独り言

ノマド・ワーク

投稿日:

最近、ノマド・ワークという言葉が流行っているようで、関連する本も色々と発売されています。

ノマドとは – はてなキーワード
北アフリカの砂漠や中央アジアの草原で、羊や牛を追って生活している遊牧民。
最近では、「オフィスのない会社」「働く場所を自由に選択する会社員」といったワークスタイルを実践している人々の意味でも使われる。

私自身、(法人化していた時期も含めて)15年以上もSOHO形態での仕事を続けているので、こういったワークスタイルに関する本にはとても興味があり、見つけるたびに購入してきました。

最近読んだのは、

ノマド出張仕事術 1時間のプチ移動から本格出張まで
上田 渉
実業之日本社
売り上げランキング: 1455
クラウドHACKS! ―同期と共有でラクチン・ノマドワークスタイル
小山龍介
東洋経済新報社
売り上げランキング: 272
本田直之式 ハッピー・ワークスタイル ~秘訣はiPhoneとMacの連携にあり~
本田直之 松村太郎
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 11265
仕事するのにオフィスはいらない (光文社新書)
佐々木 俊尚
光文社
売り上げランキング: 7488

等々。。。

他にも「エバーノートとグーグルを使えばすべてのノート・メモ・書類が一元化できる! クラウド情報整理術」や「楽しんで仕事の効率をあげる! 「書類・手帳・ノート・ノマド」の文具術」なんかも注文済みです。(ノマドという言葉が流行る前の本なら、もっと色々読みましたが(^^;)

ある程度の重複はありますが、それぞれに参考になる内容が含まれているので、どれもお勧めです。

私のようなフリーランス・ワーカーだけでなく、普通の会社員の方々にも役立つ情報がいっぱいだと思います。

いやぁでも、こういった本を読むと、都会に住みたくなりますね(^^;
田舎との環境の差があまりにも大きくて・・・普段からルノアールとかで仕事をしてみたい(^^;







-IT・コンピュータ, 本の紹介, 独り言

執筆者:

関連記事

no image

ミニッツに車載カメラ!

最近、ミニッツ仲間のタツヤ氏がデジカメにハマっていて、コースに行くと必ず動画を撮影しているのですが、その影響を受けて、ミニッツにカメラを載せて走行させたいと思うようになりました(^^; そこで、ミニッ …

タイトリスト「HVC SOFT FEEL」

先日のラウンドで、予想以上にボールを失ってしまったので、今日近くのショップで3ダースほど追加購入してきました。 ゴルフボールですが、最近はずっと「タイトリスト HVC SOFT FEEL」を愛用してい …

no image

新生活

明日、妻と娘が実家から帰ってきます。 いよいよ始まる3人での新生活がとても楽しみです。 大変な事も色々あると思いますが、今日まではある程度の家事をしながら、毎日妻の実家に通って娘を風呂に入れたりしてい …

Amazonベーシック 充電式ニッケル水素電池

充電式電池として昔からエネループを愛用しているのですが、久しぶりに買い足そうとすると「Panasonic」ロゴの商品ばかりになっていて、あまり見た目が良くないので、それならもう何でも良いかと思い、初め …

no image

復調!

週末から少し風邪気味だったのですが、なんとか体調が戻ってきました。 最近、慣れない家事と育児(といっても、沐浴だけですが・・・)に忙殺されているので、疲れが出たのでしょうか(^^;