monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

独り言

セカンドオフィス

投稿日:

私は自宅で仕事をしているので、打ち合わせの際は、お客さんのところへ伺うか、もしくは近所のファミレス等を利用していたのですが、昨日はじめて市営の施設を利用してみました。

そこは市民の交流の為にと作られた施設のようで、広いスペースにソファーやテーブルなどが置かれ、無料で自由に利用できるようでした。
実際、本を読んでいる人や勉強をしている高校生、商談をしている人たちなどもいました。

テーブルにはコンセントが用意されていて、全館無線LANが解放されているので、ノートパソコンを持ち込めばインターネットも使い放題です。私もThinkpadを持って行って、色々なサイトを見ながら話を進めました。

カフェも併設されているので飲食もできますし、私のようなSOHOワーカーがセカンドオフィスとして利用するには最適の環境です。
お客さんとの打ち合わせだけでなく、一人で集中して仕事をするにも良さそうです。

こんな便利な施設が、こんな田舎にあったとは・・・(^^;
2年程前にできたらしいのですが、もっと早くから活用しておけばよかったです(^^;







-独り言

執筆者:

関連記事

MR-02にコンバートしました

今まで使用していたMR-015シャーシですが、ネジ穴が潰れてきて、しっかりとビスが留まらなくなってきたので、シャーシを交換しようと思いました。 普通に、「MR-015 メインシャーシーセット」を購入し …

創業18周年!

今月、おかげさまで、無事に創業18周年を迎えることができました。 毎年同じようなことを書いている気もしますが、この一年も、公私にわたって素敵な方々との出会いがたくさんあり、本当に充実した素晴らしい一年 …

娘の学習机選び♪

来年4月に小学校に入る娘のために、先日から学習机を探していたんですが、最終的にイトーキの「カモミール」というシリーズに決まりました。 色んなメーカーの様々な机を検討し、妻と相談しながら候補をいくつかに …

3連ソケット+USB

MINIの車内では、ナビとiPodとレーダー探知機の電源をシガーソケットから取っています。 そのため、これまでは普通の3連ソケットを使用していたのですが、最近はUSBで充電できるモノが増えてきました( …

GARMIN EDGE 500 の自動停止設定(Auto Pause)

私は、ロードバイクに乗る時、「GARMIN EDGE 500」というサイクルコンピュータを愛用しているのですが、設定内容をよく確認しておらず、これまで「停車中もタイマーは動いたまま」になってました。( …