monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 備忘録 独り言

携帯電話の個体識別番号取得

投稿日:

最近、携帯電話の個体識別番号を使ったログインシステム(いわゆる、オートログイン・簡単ログイン)を作ったので、その覚え書きです。(あくまで、自分のためのメモです(^^;)

個体識別番号を取得するには、ログインフォームの<form>タグに「utn」を加えます。

<form action=”hoge.php” method=”post” utn>

で、IDやパスワードを受け取る「hoge.php」の方で、「HTTP_USER_AGENT」をもとにキャリアを判別し、それぞれの方法で個体識別番号を取り出します。

$ua = $_SERVER[‘HTTP_USER_AGENT’];
if( preg_match( “/^DoCoMo/i”, $ua )){
    $id = ( preg_match( ‘/ser(\w{11,15})/’, $ua, $matches )) ? $matches[1] : ”;
}
else if( preg_match( “/^(J\-PHONE|Vodafone|MOT\-[CV]|SoftBank)/i”, $ua )){
    $id = isset( $_SERVER[‘HTTP_X_JPHONE_UID’] ) ? $_SERVER[‘HTTP_X_JPHONE_UID’] : ”;
}
else if( preg_match( “/^KDDI\-/i”, $ua ) || preg_match( “/UP\.Browser/i”, $ua )){
    $id = isset( $_SERVER[‘HTTP_X_UP_SUBNO’] ) ? $_SERVER[‘HTTP_X_UP_SUBNO’] : ”;
}

こうして取得した個体識別番号を、データベースのユーザー情報のテーブルに格納しておくことで、2回目以降のログインを自動化することができます。







-IT・コンピュータ, 備忘録, 独り言

執筆者:

関連記事

サイクリングロード

今日もクロスバイクでポタリングに出かけたのですが、今日はいつも走りに行く道とは真逆の方に向かってみました。 すると、十数キロにわたって川沿いに桜が綺麗に植えられている舗装道がありました。 水の流れる音 …

no image

板尾さん

130R・板尾さんの娘さんが亡くなったそうです。 板尾創路の長女が急死、2歳誕生日直前に お笑いコンビ130Rの板尾創路(46)の1歳11カ月の長女が急死したことが17日、分かった。関係者によると16 …

EvernoteよりもSimplenote?

クロスプラットフォーム対応のクラウドメモサービスといえば「Evernote」が有名で、私も以前から活用させてもらってます。 MacやWindowsはもちろん、スマホやタブレット端末からも利用できるので …

no image

久しぶりにココイチ

買い物に出かけたついでに、久しぶりにココイチに寄りました。 いつもは400g~500gにトッピング満載で注文していたのですが、今日は300gで満腹に・・・年をとったせいかな(^^;

叔母

今日は、埼玉に住んでいる妹夫婦が遊びに来てくれました。 お祝いもたくさん持ってきてくれました。本当にありがとう♪ 子供を連れて埼玉に遊びに行けるのは、まだ当分先かなぁ・・・(^^;