以前から、趣味として書道をはじめようと思っています。
で、道具を揃えるにあたって、既に書の道を歩んでいる友人につきあってもらって専門店を巡ろうと思っているのですが、現在仕事が重なっていてなかなか時間が取れないので、早くても来月以降になりそうです。
というわけで、それまでの時間で「篆刻」に挑戦してみようかと考えています。まず、ネット通販で適当に色々買ってみて我流でやってみようかと・・・(^^;
少し探してみると「篆刻屋」というサイトで、篆刻セットや石材が色々買えるみたいです。
でも、ホントに何の知識もなくはじめて大丈夫なのかな?(^^;
篆刻ですか、いいですね。やはり自分の印は自分で作る! に限りますよね。
私も今の書に押している雅号印は自分で彫ったものを使っています。
まず何が必要かっていうと、雅号が必要です(^^)。 姓名印ならば雅号もいりません。
後は石と印刀一本あればすぐに彫れます。
印床などがあれば多少は楽なのでしょうが、必ずしも必要なものではありません(事実私は妻の姓名印4文字12mm角を印刀だけで彫りましたし)。あ、ちゃんと本格的に押印するならば、印矩と印泥がいりますが、印泥だけは結構高価です。
あとはやはり少し参考になるもの(篆書字例など)があったら便利ですよね。私は墨運堂の「石を彫る(定価210円)」を使っています。細かく篆書を言い出したらキリがないらしいですが、趣味の印なので自由ですよね。きちっとした作品ならば、冠帽印、姓名印、雅号印などを揃える必要があったり、姓名印は白文、雅号印は朱文と決まっていたりするらしいですが、あまり気にする必要もないと思います、趣味なので。
一応、参考になるようなサイトを紹介します。既に知っているかもしれませんが。
シャチハタ篆書体チェック!
http://www.is-hanko.co.jp/shachi/tensho_check.html
【篆刻専門店】雨人的篆刻
http://ujin.info/
「こうかなぁ、これでどうかなぁ・・・」って言いながら楽しく彫るのが一番大切だと思います(^^)
> 石と印刀一本あればすぐに彫れます。
なるほど。最初だから「篆刻セット」という商品を買おうかと思ってましたが、無くてもよいモノがいっぱい付いてるんですね(^^;
> 「こうかなぁ、これでどうかなぁ・・・」って言いながら楽しく彫るのが一番大切だと思います(^^)
確かに、その通りですよね。
我流&試行錯誤で挑戦してみようと思います。
今の私の書道道具その五…
zonさんも書の道にたいへん興味をもってらっしゃるとのこと。仕事がとても忙しいそうでなかなか始められないそうだが、ブログにまず篆刻に挑戦しようかなぁって書いてらっしゃっ (more…)