monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 独り言

ドコモ端末買い換え?(FOMA?Xi?)

投稿日:

現在、ドコモの携帯(フィーチャーフォン)とSoftbankのiPhoneを使っているのですが、それに加えて、ノートPCやiPadを出先で使うためにPocket WiFiも契約しています。

ただ、最近はテザリング可能なスマートフォンが増えてきているので、Pocket WiFiの代わりも兼ねてドコモの端末を買い換えようかと思っています。
半年前に換えたばかりなんですが、ちょうどAndoroid端末も欲しかったので。)

で、色々検討した結果(相変わらずの見た目重視ですが(^^;)、「Xperia ray」が良いなぁと思ってます。(一応、国産機種に比べると、比較的素直なAndroidみたいですし。。。)

スマホは大きな端末がほとんどですが、この機種はとても薄くて小さいです。iPhoneと一緒に持ち歩くことを考えると、テザリング用(&通話用)の端末は少しでも小さい方が嬉しいんですよね。

というわけで、軽く下調べをしたうえで、今日ドコモショップに行って話を聞いてきたのですが、まだ、FOMAで契約するかXi(クロッシィ)で契約するか迷っています。

テザリングの通信料金(定額)はXiの方がかなり安いんですが、Xiの契約にすると実質の本体代金が倍近くかかる(FOMAだと月々サポート?で安くなる?)みたいなんです。

あと通話料も、Xiの場合はプランが1つしかなくて、ドコモ同士の通話は24時間無料になる代わりに他社・固定宛が割高になるようで、トータルでどっちが得なのか、さっぱり分かりません(^^;

まぁ、どっちにしても、Pocket WiFiが解約できる分、トータルのコストは安くなる(本体代金別)はずなので、あとは何色の端末にするかをじっくり悩もうと思います。。。(^^;







-IT・コンピュータ, 独り言

執筆者:


  1. 黄色い彗星 より:

    android2.1では「PDA net」っていうアプリを使ってテザリンクできますよ。2.2にバージョンアップしようと思ってのですが、国内でないとバージョンアップできないみたいです。
    iphoneでもテザリンクアプリあるみたいですよ。2つあってひとつはすでに撤去されたみたいで・・・

  2. zon より:

    iPhoneのテザリングアプリ、また出てきてるんだ?
    でも、仕事で使うことが多いので、突然使えなくなったりしたら困るということもあって、やはりキャリアが公式に認めてる方法でテザリングしたいと思います(^^;

  3. ARA! より:

    こちらでは初めまして。
    先日は当ブログへの御訪問&コメントを頂戴しましてありがとうございました。
    zonさまのブログ・・・ラジ天三田店の記事等、非常に懐かしく拝見致しました。
    多趣味な中に今度はロードバイク・・・ご友人と楽しまれるとのことで、
    深みにハマられるような気が…(笑)
    また自転車イベント等でお会い出来ればイイですね。
    P.S
    私、ここ10年近く携帯電話を買い替えておりません。
    そろそろ新しいモノ・・・スマートフォンにと思っているのですが、
    聞き慣れない専門用語やら複雑な契約プランやらで、何をどうすれば
    良いのか困惑しております(苦笑)

  4. zon より:

    ARA!さま、コメントありがとうございます。

    > また自転車イベント等でお会い出来ればイイですね。
    はい、楽しみにしております♪その際には、どうぞよろしくお願いします!

    > ここ10年近く携帯電話を買い替えておりません。
    10年というのもスゴイですね(^^;
    確かに、色々と複雑すぎて、店員さんの説明を聞いてもホントによく分かりません。。。そのうち聞き疲れて、「もう任せるから好きにしてぇ」という気分になってきます(^^;

関連記事

しゃべって歩く麦わらお父さん

iPhone 4を購入した際の特典として、「しゃべって歩く麦わらお父さん」が届きました。 ただ、結構大きくて邪魔になりそうですし、子供に与えても5分くらいで飽きそうなので、未開封のままヤフーオークショ …

no image

2008年

明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 我が家は例年通りの年末年始を過ごしています。 30日は友人宅でしゃぶしゃぶを食べ、31日は友人宅ですきやきを食べて、そのまま …

no image

カメラバッグを購入

先日購入した40Dを安全に持ち歩くために、カメラバッグを注文しました。 今のところ交換レンズも持っていませんし、ストロボ等も購入する予定がないので、とりあえず「ベネトン カメラバック 303-BK」と …

no image

とんでもない、原丈人さん。

ほぼ日の原丈人さんと糸井さんの対談連載(第3弾)が終了しました。 とんでもない、原丈人さん。第2部コンピュータ以上に便利な道具と新しい株式市場をつくるという話 これまでの連載記事は、 原丈人さんと初対 …

Macにスイッチ

以前から少しずつ準備をしていたのですが、ようやく先月末に仕事環境をMacに移しました。 まだ、これまでのメインPC(Windows 7)も併用している状態ですが、Macの環境も徐々に整ってきたので、ほ …