
今日、タツヤ氏と一緒にはじめてMINI-Zでサーキットを走ってきました。先週、MINI-Z一式を購入したラジコン天国三田店の店内サーキットです。
まだまだ操縦に慣れていないので、転倒・クラッシュの連続で、他の方にめちゃくちゃ迷惑をお掛けしたと思います・・・。
でも、皆さん優しい方ばかりで、私たちの車がひっくり返っていると、皆さんがそれぞれの車をうまく操って起こしてくださいました・・・感謝ですm(_ _)m
それにしても、楽しかったです。早くうまくなって、スムーズに周回出来るようになりたいです。
サーキットを走るのは全くはじめてだったのですが、、自動的にラップタイムを計測する装置があって、画面に全員のラップタイムとベストタイム等が表示されてました。ちょっと感動しました(^^;

走行前の綺麗な状態です。(奥がタツヤ氏のハコスカです)走行後は、どちらもかなりのダメージを負っていました(^^;
やはり、実走用と観賞用のボディを分ける必要がありそうです・・・うまくなるまでは・・・
最後に、やはりいくつか買い物してしまいました。

購入したのは、RX-7(FD3S)のオートスケール(ボディ)と、スペアのアンテナ、クリスタルセット(01バンド)、ステンレスキングピン、カーボンリヤサスプレート、フラットタイヤセット(30°)、です。
次回までに、また少しチューンして再チャレンジします!
その前に、充電器とバッテリーを買わないと・・・乾電池だともったいないです。
あと、高性能なプロポも早く欲しいですね。(純正プロポで操縦してるのは、私たち2人だけでした(^^;)