monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ WordPress

WordPressの全ての記事に日付を表示

投稿日:

このブログはこれまで、1日に2つ以上の記事を書くと、一覧表示した際に2件目以降の記事(の右上)には日付が表示されていませんでした。

これは、日付の表示に「the_date()」というWordPressのテンプレートタグを使用していたためです。(マニュアルによると「同じ日に複数の記事がある場合は、最初の記事とともに一度だけ出力される。」とのこと。)

今回、レイアウトを少し変更するのにあわせて、全ての記事に日付を表示させたかったので、「the_date()」の代わりに「the_time()」タグを用いることにしました。

このテンプレートタグは投稿日時を表示するためのモノですが、パラメータで出力書式(PHPの書式)を指定できるので、時刻を省いて日付のみを出力させることもできます。

ちなみに、このブログでは今回、

<?php the_time('Y年n月j日'); ?>

という形式を使うことにしました。

これで、全ての記事に日付が表示されるハズなので、どんどん更新していこうと思います!
(最近は、なかなか1日に2回以上更新することがなかったので、このままだと今回の修正の意味がないのですが。。。(^^;)







-IT・コンピュータ, WordPress

執筆者:

関連記事

docomo N-05C 購入

先日書いたように、ドコモの端末が壊れてしまったので、買い換えてきました。 実は、壊れた翌日にドコモショップに行ったんですが、あと数日待てばポイント(5,600円分?)が付与されると言われたので、今日あ …

no image

GMOが東証一部上場!

GMO(グローバルメディアオンライン)が東証一部上場を発表しました。(社長のblog) 私も利用している会社ですし、応援している会社(200株だけ保有中(^^;)なので、嬉しい限りです。 まぁ、一部上 …

Windows XP Mode

Windows 7を使いはじめて1ヶ月以上になりますが、先ほど「Windows XP Mode」をダウンロード&インストールしてみました。 インストールはとても簡単で、何のトラブルもなく、上 …

Apple Mini DisplayPort to VGA Adapter

明日、あるイベントで、自分のMacBook Proを会場のプロジェクターに繋ぐことになっているので、「Apple Mini DisplayPort-VGAアダプタ」を購入してみました。 会場となるホテ …

no image

Becky!をRSSリーダーにする

私はメールソフトとして「Becky!」を愛用しているのですが、RSS対応記事をBecky!で受信出来るプラグインがあると知り、早速インストールしてみました。(窓の杜の関連記事) 現在は、シェアウェアの …