monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

独り言 自転車

サイクリング時のエネルギー補給

投稿日:

自転車に乗る際には、適度にエネルギーを補給しながら走らないと、ハンガーノックと呼ばれる状態に陥り、走れなくなるだけでなく思考力・判断力等が低下して危険だそうです。

ハンガーノック – Wikipedia
激しく長時間に渡るスポーツ時に、極度の低血糖状態になることをさす。
自動車に例えるならばガス欠であり、肉体がエネルギーを失った状態を意味し、自らの意志とは関係なく、体は動きを停止する。意識がはっきりしている場合でも、思考は通常より鈍る。回復には、ブドウ糖・果糖など、糖質補給が有効である。一番早く回復させるには点滴を打つ。
予防策として、耐久競技など長時間に渡るスポーツにおいて、適度な補給食を、こまめに摂取することを忘れないことがあげられる。

というわけで、サイクリングの時には、サイクルウェアの背中のポケットに必ず補給食を入れておいて、定期的にエネルギー補給をするようにしています。

エネルギー補給用の商品は色々なモノが発売されているので、見つける度に購入して順番に試している最中なのですが、今のところ自分に一番合っていると思うのはコンビニなどで売っている羊羹です(^^;
(上の写真は、私の部屋の補給食コーナーですが、やはり羊羹のストックが一番多いです。)

ゼリー状の補給食は、あまり美味しくないモノが多くて、自分の体温で温かくなった状態で口に入れると、気持ち悪くなることが多いのですが、羊羹はとても食べやすくて美味しいです♪
しかも、どこのコンビニでも入手できますし、価格が安いのも嬉しいです(^^;
(少し高いですが、「スポーツようかん」なんてのも売ってますね。)

でも、エネルギー吸収速度の面から考えると、羊羹よりもゼリーの方がきっと優れているんでしょうね。また、エネルギー以外にも、摂った方が良い成分があるみたいですし。。。

まぁ、これからも色んな商品を試しながら、自分に合うモノを探そうと思っています♪

商品紹介

井村屋 5本入スポーツようかん 60g×5本入り
井村屋製菓 (2012-05-21)
売り上げランキング: 1983







-独り言, 自転車

執筆者:

関連記事

ラジコン雑誌にDVDが付いてました・・・

今月も、いつもの「RC magazine」と「RC WORLD」を購入してきました。 考えてみると、ラジコン雑誌を毎号買うようになってもうすぐ1年になります。(小学生の頃も買ってましたけど)早いもので …

MINGTAY 防犯ロック 「MT-3505」

先日注文していた「ミンタイ 防犯ロック MT-3505 」が届いたので、早速取り付けました。(色んな向きに取り付けてみたのですが、イマイチ格好良く決まらないです(^^;) ただ、ロック本体が結構重いの …

no image

お通夜

友人のお父さんが亡くなられたとのことで、お通夜に行って来ました。 お父さんはまだ若いですし、特に入院されていたというわけでもなく、突然の事だったようで、友人もかなり動揺していました。 お父さんとはその …

淡路島

今日、淡路島へ行ってきました。 「淡路花博2010 花みどりフェア」に行くつもりで家を出たのですが、近付くにつれて雨が強くなり、さらには風が冷たくてとても寒かったので、途中であきらめました(^^; で …

no image

同窓会

あけましておめでとうございます。 本年も当ブログをどうぞよろしくお願い致します。 今日は、神戸のホテルで高校の同窓会が行われていて、友人達と共に出席する予定だったんですが、子供が入院している関係で、残 …