monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ WordPress 独り言

WPtouchの日本語表示で「メニュー」ボタンの崩れを修正

投稿日:

昨日書いたように、スマートフォン向けの表示のために、このブログにWPtouchというプラグインを導入しました。

今のところ、ほとんど基本設定のままで使っているのですが、とりあえず、プラグインの言語設定を日本語に変更してみました。これで、自動的に各部の表記が日本語になります。

ただ、上のキャプチャイメージのように、ヘッダー部の「メニュー」ボタンの表示が崩れて(縦書きに?)しまいました。

さすがにこのままでは格好悪いので、早速修正を・・・修正方法は、プラグインフォルダの中の「/wptouch/themes/default/style.css」を開き、「#headerbar-menu」に横幅の指定を追加してやるだけです。(私は、80pxに設定しました。)

#headerbar-menu {
    position: absolute;
    top: 0;
    right: 0;
    margin: 0;
    padding: 0;
    width: 80px;
}

というわけで、修正したCSSファイルをサーバーにアップロードして作業完了。

これで、日本語に設定してもヘッダー部の「メニュー」ボタンが綺麗に表示されるようになりました。







-IT・コンピュータ, WordPress, 独り言

執筆者:


  1. […] ルシートに横幅の指定をするという、こちらのサイトを参考にさせていただきました。 「WPtouchの日本語表示で「メニュー」ボタンの崩れを修正 | monotone blog」 ありがとうございました。 […]

関連記事

季楽魚処 清本の店(神戸市長田区の和食店)

しまじろうコンサートを観たあと、家族揃って「季楽魚処 清本の店」に行きました。 このお店、私は何度も行ったことがあるのですが、これまで妻と一緒に行ったことはなく、以前から「一度行ってみたい!」と言われ …

ロードバイク(デローザ R848)のホイール選び

ロードバイクを買ってから、いつかはホイールを替えたいなぁと思っているのですが、今のところ候補が3つあって悩んでいます。 上の写真はメーカーサイトから借りてきたもので、純正ホイールの「Campagnol …

no image

新ノートパソコン モニター募集中

シャープが新しいノートパソコンを発表するようで、現在、以下のサイトでモニターを募集しています。 新ノートパソコン モニター100名募集中! モニターに選ばれた方には、モニター期間中、新ノートパソコンを …

GPS-Trk2(GPSロガーアプリ)

以前からロードバイクの走行軌跡のデータを残したいなぁと思ってまして、GPSロガー(専用ハード)を購入しようかとも思ったのですが、走行中の持ち物が増えるのはイヤなので、iPhoneアプリを試してみること …

no image

突然の訪問・・・

今日、妻と娘が外出していたので、一人で仕事をしていたのですが、急に高校時代の友人から電話があり、「近くまで来たけど、家がわからない」と。。。 ここ何年も会っていなかったのでとても驚きましたが、年賀状で …