monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 備忘録 独り言

MacBook 環境構築・・・

投稿日:

先日購入したMacBookですが、まだあんまり触っていません(^^;
とりあえず、今後のためにも、購入後に行ったことを簡単にメモしておきます。(自分用の覚え書き)

「システム環境設定」→「共有」で、コンピュータ名、ローカルホスト名を変更

デフォルトでは、私の名前がついたコンピュータ名になっていたのですが、ちょっと格好悪いので(^^;

Firefoxのダウンロード&インストール
   ・Foxmarksをインストールし、ブックマークをダウンロード→共有開始
   ・Tab Mix Plusをインストールし、各種設定

WindowsでもFirefoxをメインブラウザとして使用しているので、同じアドオンを入れることで全く違和感なく使えます。Foxmarksでブックマークが同期できるのは、本当に便利です。

開発環境のインストール(付属DVDから、Xcode Toolsをインストール)

開発環境が無料で付属するのが有り難いですね。(WindowsのVisual Studioは10万円以上・・・)

CotEditorをダウンロード&インストール(フォントを等幅の「Monaco」に変更)

mac用のエディタは、miCotEditorくらいしか知らなかったので、とりあえずCotEditorを使ってみることにしました。(Carbon Emacsもありますけど、敷居が高い(^^;)

もう10年以上秀丸エディタをガシガシ使っているので、他のエディタに慣れるのは大変かも・・・(^^;

マウスとインナーバッグを注文

ガラスの大型トラックパッドは、スクロールや右クリックも出来て使いやすいんですが、やっぱりマウスの方が良いですよね。

とりあえず、こんなところです。まだ、これからやることが山積みです。(早くXPも入れないと・・・)

それにしても、あらためて、ハードもOSのUIも全てがカッコイイですね。
Macを使ったあとVistaを使うと、ちょっとゲンナリします(^^;







-IT・コンピュータ, 備忘録, 独り言

執筆者:

関連記事

ミノウラ ディスプレイスタンド DS-520

ロードバイクを室内に置くのに、これまではクイックリリースを挟み込むタイプのスタンド(ミノウラ DS-30BLT)を使用していたのですが、先日ホイールを交換した際にクイックリリースも新型に替わり、このス …

no image

ポジティブ・ランチ♪

今日、学生時代の友人達と一緒にご飯を食べてきました。 (かなり久しぶりに会ったので、ランチの後、結局夜まで色々な話をしました(^^;) 友人の一人は、今ではかなり有名なエンジニアとして東京で大活躍して …

フレッシュネスバーガー

今日、はじめて「フレッシュネスバーガー」に行ってきました。 ハンバーガーはもちろん、サイドメニューのフライドポテトやオニオンリング、チキンナゲットなども、とっても美味しかったです。 もう少し近くにあれ …

no image

ミハエルの意地と男泣き

元F1ドライバー片山右京さんが、blogにサンマリノGPの裏話を書かれています。   片山右京 F1 Blog 「泣けたサンマリノ」 レース後に、ミハエルとジャン・トッドが号泣した話や、ミハエルがどれ …

no image

素晴らしき一年♪

今年も無事に大晦日を迎えました。 毎年書いている気もしますが、今年は本当に、公私ともに充実した素晴らしい一年でした。 仕事の上でも多くの良い出会いがありましたし、勉強会やセミナーなどでも色々な方と知り …