monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

物欲 独り言 自転車

デローザ R848のバーテープとブラケットフードを交換

投稿日:

昨日書いた通り、リアディレイラーの調子が悪かったので、ショップに持って行って直してもらいました。

他にも全体的に確認・調整をしてもらったので、これで安心して年を越せます!
(ブレーキキャリパーの部分のビスが1本なくなっていたようでしたが、自分ではおそらく気付かなかったと思います。やっぱり、プロに見てもらってよかった(^^;)

そのついでに、バーテープとブラケットフードを交換してもらいました。(完成車標準の白色から黒色に大きくイメージチェンジ!)

以前、一度交換をお願いしたことがあったのですが、その時はカンパニョーロのブラケットフードが入荷未定とのことで、交換できなかったんですよね。

お店の方がそれを覚えていて下さったようで、「今なら黒いフードありますよ!」と声をかけてもらったので、ついでに交換をお願いしたというわけです。

ちなみに、これまでは↑こんな感じでした。

ハンドル周りの色を変えるだけで、かなり印象が変わりますね。引き締まった感じになったので、私は黒の方が好みです♪(汚れも目立たないですし(^^;)

バーテープはデローザ純正品を選んだので、エンドキャップにもハートマークが♪

ただ、こうなってくると、サドルも白から黒に替えた方が全体のバランスが良さそうな気がしますし、タイヤも赤いラインのモノに替えたくなってきました。。。
ホント、次から次にお金がかかるなぁ(^^;







-物欲, 独り言, 自転車

執筆者:


  1. やまちゃん より:

    お~い、換えてもらいましたじゃないでしょ。
    それぐらい自分でやらなきゃ。(^_^;)

    ワイヤーのアウターが白いみたいなのでそれを黒か赤に交換してみませんか?当然自分の手で!

  2. zon より:

    やまちゃんさま、こんにちは♪

    交換作業を見てましたけど、結構大変そうでしたよ?(^^;
    でも、バーテープは次回は自分でやってみます!

    なるほど、ワイヤーアウターですか!確かに、替えた方が格好良さそうですね♪
    でも、ワイヤーを自分で触るのは、さらにハードルが高くないですか?(^^;

  3. やまちゃん より:

    大丈夫、うまくできなかったら自転車屋さんを頼ればいいんです。(^^)/

  4. zon より:

    > 大丈夫、うまくできなかったら自転車屋さんを頼ればいいんです。(^^)/

    なるほど!そうですよね!どんどんチャレンジしまっす♪

関連記事

Pizzeria la. mano で感動の瞬間!

昨夜(というか今朝)、「Pizzeria la. mano」というお店に行ってきました。 以前からよく店の前は通っていたので、とても気になっていたのですが、今回、日本 vs デンマークの試合をプロジェ …

no image

ありがとう♪

今日は、神戸に住む友人一家が、わざわざ息子の出産祝いを持ってきてくれました。 遠いところを、本当にありがとう♪ また、みんなでゆっくりと遊びに行きたいなぁ。。。 それにしても、たくさんの人に祝ってもら …

渋谷ではたらく社長の告白

Amazonで予約注文していた「渋谷ではたらく社長の告白」が届いたので、早速一気に読み終えました。 サイバーエージェント社長 藤田晋さん(一般的には、「奥菜恵さんの夫」と言った方が通りが良いのでしょう …

no image

ドコモからもデザイン端末?「P701iD」欲しいかも

ドコモから、FOMA 701iシリーズが発表されたようです。結構いいですね。 実は最近、P700iに替えようかと考えていたのですが、今回発表されたP701iDのデザインが気に入ったので、これの発売を待 …

RSR4 初乗り

昨夜届いたRSR4ですが、もちろんすぐに開梱してサドルの調整やタイヤの空気圧の確認を行いました。 そして、車体と同時に注文していた、ヘッドライト(CATEYE HL-EL400)やフラッシングテールラ …