monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 独り言

GitHub創設者が語る”立ち上げから利用者300万人までの軌跡”

投稿日:

今日、京都で「GitHub創設者が語る”立ち上げから利用者300万人までの軌跡”」というイベントがあり、かなり前から申込をしていたのですが、結局都合がつかず残念ながら欠席しました。

創業からわずか4年間で利用者300万人を突破した、ソーシャルコーディングを提唱する開発プロジェクト共有サービスGitHub。
起業家育成プログラムを運営するOpen Network Labでは、GitHubの創業メンバー、開発者であるPJ Hyett氏、CIOのScott Chacon氏をお招きし、”立ち上げから利用者300万人までの軌跡”をテーマにディスカッションを行います。

とのことで、すごく魅力的なイベントだったので、とても残念です。。。

というわけで、せめて関連記事や参加レポート等を読んで、イベントの雰囲気だけでも味わおうかなと思います(^^;

急成長GitHubの経営陣が明かす、プログラマーのクリエイティビティを最大限に引き出す方法 – エンジニアtype

GitHub創設者が語る”立ち上げから利用者300万人までの軌跡” に行ってきた。 – techlog

GitHub創設者が語る”立ち上げから利用者300万人までの軌跡”に参加しました | NaviPlus++







-IT・コンピュータ, 独り言

執筆者:

関連記事

最強の空気清浄機を購入!

National エアーリフレnanoe 空気清浄機 26畳用 シルバー EH3100-S うちのエアコンには「みはり空気清浄」機能というのがあり、空気の汚れを感知すると自動的に清浄機能が作動するので …

no image

東条の森カントリークラブ

今日は予定通り、友人達とゴルフに行ってきました。 全員が初めての「東条の森カントリークラブ」の大蔵コースというところで、なかなか難しくて面白いコースでした。(建物などは、かなり古かったですけど・・・( …

播州清水寺

今日は、家族みんなで「播州清水寺」に行ってきました。 「鴨川さくらまつり」というイベントが開催されていたこともあってか、凄い賑わいでした。 私たちは、子供達の昼寝や授乳のタイミングのためにちょっと遅い …

嵐山散策

今日は義父の墓参りのために京都に行って来ました。 墓参りの後、ついでに嵐山に寄りました。やはり、休日の観光地は人が多くて苦手です・・・。 さらに、帰りに高速のS.A.に寄った時、凄い数のバスと高校生の …

no image

久しぶりのポタリング

今日、久しぶりにクロスバイクに乗りました。本当に少しだけ(7kmほど)ですけど(^^; 乗らない期間ができると、なかなか腰が重くなりがちなんですが、乗ってみるとやっぱり気持ちいいんですよね。季節も良い …