monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 独り言

GitHub創設者が語る”立ち上げから利用者300万人までの軌跡”

投稿日:

今日、京都で「GitHub創設者が語る”立ち上げから利用者300万人までの軌跡”」というイベントがあり、かなり前から申込をしていたのですが、結局都合がつかず残念ながら欠席しました。

創業からわずか4年間で利用者300万人を突破した、ソーシャルコーディングを提唱する開発プロジェクト共有サービスGitHub。
起業家育成プログラムを運営するOpen Network Labでは、GitHubの創業メンバー、開発者であるPJ Hyett氏、CIOのScott Chacon氏をお招きし、”立ち上げから利用者300万人までの軌跡”をテーマにディスカッションを行います。

とのことで、すごく魅力的なイベントだったので、とても残念です。。。

というわけで、せめて関連記事や参加レポート等を読んで、イベントの雰囲気だけでも味わおうかなと思います(^^;

急成長GitHubの経営陣が明かす、プログラマーのクリエイティビティを最大限に引き出す方法 – エンジニアtype

GitHub創設者が語る”立ち上げから利用者300万人までの軌跡” に行ってきた。 – techlog

GitHub創設者が語る”立ち上げから利用者300万人までの軌跡”に参加しました | NaviPlus++







-IT・コンピュータ, 独り言

執筆者:

関連記事

no image

買い物デー

ここ数ヶ月、土日も祝日も無く毎日仕事をしてたのですが、今日は久しぶりに買い物に出かけました。 神戸ハーバーランドや元町で服を色々と買って、あと無印良品で細々したモノを揃えました。 その後、ゴルフ5大蔵 …

バラまつり

近くの公園で「バラまつり」というイベントをやっていたので、妻と一緒に行ってきました。 「バラまつり」というだけあって、結構な数のバラをみることができました。(上の写真は、ほんの一部です) これまでは全 …

no image

盆休み

世間は盆休みのようですが、私はいつも通り仕事をしています(^^; 昨年のこの時期は結構ゆっくりしていたのですが、今年は仕事をたくさん抱えているので・・・まぁ、ありがたいことですね。 それにしても、テレ …

神戸市産業振興センター インキュベーションオフィス

最近会社を興した友人が、神戸ハーバーランドにオフィスを構えたとのことで、早速お邪魔してきました。 神戸市産業振興センターのインキュベーション施設なので、部外者が立ち入れない部分も多かったのですが、見せ …

no image

シルバーウィーク

世間は大型連休中のようですが、私は今日も普通に仕事をしていました。 いやぁ、本当に、仕事があるのは有り難いことです。 まぁ、9連休中という友人もいて、少し羨ましく思う気持ちもありますが、でも、休日に仕 …